サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・黒部」のトップ記事は
こちら
バスは北上します
160416143903a2.jpg
160416143903
長野県・伊那谷にある「光前寺」・・・予想外に桜が見事でした

でも、それは、南アルプス、中央アルプスの山容と合わせての画を
見る事ができたからもしれませんね

これで初日の見学は終了・・・宿泊するホテルへ向かいます

同じ長野県ですが、北安曇郡白馬村「白馬樅の木ホテル

直線距離で約108km、ルート検索での計測では約125kmの道のりです
東京から静岡県の三島までの道のりに匹敵・・・長野県は広いですね

READ MORE▼

2016.04.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・黒部」のトップ記事は
こちら
光前寺の桜です
160416140537a2.jpg
160416140537
長野県・駒ヶ根市の「光前寺」
お寺の紹介はこちらの公式Websiteから

添乗員さんの案内では、「まだ満開ではない模様」との事でした
高遠城址公園より若干、標高が高い880mほどの地ですが
桜の種類が異なるのでしょうか・・・

お参りはそこそこにして、桜の方へ移動・・・
鐘楼の向こう側に枝垂れ桜が広がっています

READ MORE▼

2016.04.29 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・黒部」のトップ記事は
こちら
高遠を出発します
160416123421a2.jpg
160416123421
伊那市高遠町の「高遠城址公園」
さくら祭り2016」を開催中

バス用の「P9」駐車場前の「勘助曲輪」に広がる桜もお見事
しかし、この満開の桜は、この翌日の風雨で全て散ってしまったそうです

確か、このツアー・・・翌週にも同じ行程で募集されていた筈
どうなったのでしょう・・・

READ MORE▼

2016.04.28 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「雪見の旅・黒部」のトップ記事は
こちら
ギリギリの間に合った桜?
160416113052a2.jpg
160416113052
さくら祭り2016」を開催中の伊那市高遠町の「高遠城址公園」

P9」駐車場近くの「グランドゲート」から入場
階段を上がって、一旦、振り返ると・・・半端ない数の大型バスが駐車中

まだ午前中なのに・・・どこから涌いてきたのでしょうね

この公園には11時半~13時まで1時間半の滞在
予め車内で入園券を受取り、各自フリーで巡ります

READ MORE▼

2016.04.27 
160426052511a2.jpg160426052511
3日前に種を蒔いた土ポット
昨夜遅く、何か毛埃みたいなのが付いてるな~と思いつつ
今朝、見ると

発芽?

まだ3日めですよ~

49個の土ポットの内、19個から芽が出ています

READ MORE▼

2016.04.26