サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
「戸隠奥社」に着きました
160521110953
参道後半の坂と石段・・・汗が流れます
結構、堪えました
でも、前回の訪問時はこのシーンを見る事が出来ずに
すごすごと退散
それと比べたら、気分は全く違います
初めて見る、実際の「戸隠山」です
・


参道後半の坂と石段・・・汗が流れます
結構、堪えました

でも、前回の訪問時はこのシーンを見る事が出来ずに
すごすごと退散
それと比べたら、気分は全く違います
初めて見る、実際の「戸隠山」です

・
2016.05.31 ▲

160529143933
先週の週末は、長野1泊旅行でノーチェックでした
帰京してから、出勤前にざ~っとチェック。
葉の色が変わって(枯れて)いないかだけ見てて・・・・
休日になって、細かく見たら、メロンに花が咲いていました

・
2016.05.29 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事はこちら
山岳地に入ります

160521095350
長野駅前を出たバスは、「善光寺」の門前町の脇を抜け、市街地を北上
・・・長野盆地(善光寺平)の縁へ向かって、緩やかに上っている感じ
長野駅から20分程、走行して県道37号を左折すると、運転手さんから
「これから山間地に入りますので、お立ちの方はご注意を・・・」のアナウンス
いよいよ「戸隠連峰」の懐へ入っていきます
「戸隠」へのバスは現在、3ルート
「ループ橋経由」、「バードライン経由」、「県道経由」です
時刻表を見ると、「ループ橋」と「バードライン」は
平日と休日で運行形態が大きく異なります
この日・・・土曜日は、休日運転で全てのバスが「ループ橋」経由
でも、この「ループ橋経由」は地図で見る限り、
一番、遠回りと思われるルートです
・


160521095350
長野駅前を出たバスは、「善光寺」の門前町の脇を抜け、市街地を北上
・・・長野盆地(善光寺平)の縁へ向かって、緩やかに上っている感じ

長野駅から20分程、走行して県道37号を左折すると、運転手さんから
「これから山間地に入りますので、お立ちの方はご注意を・・・」のアナウンス
いよいよ「戸隠連峰」の懐へ入っていきます
「戸隠」へのバスは現在、3ルート

「ループ橋経由」、「バードライン経由」、「県道経由」です
時刻表を見ると、「ループ橋」と「バードライン」は
平日と休日で運行形態が大きく異なります
この日・・・土曜日は、休日運転で全てのバスが「ループ橋」経由
でも、この「ループ橋経由」は地図で見る限り、
一番、遠回りと思われるルートです

・
2016.05.27 ▲