160605100906a2.jpg160605100906
散策用の新しいシューズです

「雪見の旅」用には2014年に購入したスノーブーツ
・・・非常に役立っています

「通常の散策」用には2012年にこちらを購入
・・・慣らしの段階で右足の甲が擦れて激痛
そのまま靴箱の肥やしになっています

その後、2013年に購入したのがこちら・・・
くるぶし部分が低いタイプですが、とても歩きやすくて重宝していたのですが
使い出して、3年・・・踵の底が薄くなってきてしまいました。

良い印象があったので、今回も、くるぶし部分が低いタイプを選択

暫く、近所で慣らし歩きをしてから・・・旅行で使用するつもりです

READ MORE▼

2016.06.05 
160605102856a2.jpg16060510285
真ん中に並んだのが、洋ラン「デンドロビューム ナマナレイク クミ」
今朝、届きました

右側の「リトルベリーハート」が薄紫の花に、濃紫のリップ(垂れ下がった部分)なのに対して
ピンク色に真っ白なリップの組み合わせの花となるとか・・・。

開花は、来年の春の予定

その前に、蕾が膨らんできた左側の「紫式部」が咲きそうです

READ MORE▼

2016.06.05 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「今度こそ」のトップ記事は
こちら
再び、山道に・・・
160521124200a2.jpg
160521124200
晴天の下、「戸隠山」の全容を見る事が出来ました
3年前は、このシーンの上部2/3が雲の中でした

3年越しで初めて見た、恐竜の背のような稜線・・・
このような姿だったんだ~

ここは翌朝も訪れる予定・・・
陽射しの向きも異なるので、これとはまた別の姿を
見せてくれるかも~と期待です

次の目的地、「硯石」へ向かいます

READ MORE▼

2016.06.05