サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「10度で避暑」のトップ記事は
こちら
地上に出ました
160709115522a2.jpg
160709115522
約1時間の地下滞在
地上との気温差が15度以上で、すっかり避暑出来ました

地上はどんより曇り空・・・時折、小雨が降ってきます
資料館廻りの採掘跡も薄暗い雰囲気

この後、バスで宇都宮駅へ向かいます

READ MORE▼

2016.07.31 
160723142707a2.jpg160723142707
3男夫婦から「父の日」にプレゼントされた「ハーブ育成セット」・・・
4種類の内、「バジル」と「イタリアンパセリ」が大分、育ってきました

セット付属の容器が小さいので、この先、不安定になるのは確実
大きめのプランターに移さないとマズい感じです

また器の中で根っこが長くなり、お互いに絡んでしまうと
移植の際、根切れをおこしてしまう・・・不安もあって
まず、「イタリアンパセリ」から移植作業を行いました

READ MORE▼

2016.07.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「10度で避暑」のトップ記事は
こちら
地上へ出ます
160709113218a2.jpg

160709113218
人だかりしている上部のテラス・・・
地上からの階段と繋がっている箇所です

入場者は、テラスから右側の階段を下ってきます
退出者は、途中でこの先に見える階段下部で左折、
正面左部に見える階段を上がっていきます

手前のスロープ部は、柵によって往路、復路が区切られています

10度の室温・・・約45分の滞在でかなり身体が冷えてきました
そろそろ地上で出たくなっています

READ MORE▼

2016.07.29 
160723133244a2.jpg160723133244
選挙の投票所で配布された「あさがお」の種
・・・通称「選挙あさがお」

7粒だけでしたが、4つの土ポットに種蒔き
翌々日に発芽しました

3つの土ポットから3本の芽
現在の所、4割ほどの発芽率

READ MORE▼

2016.07.28 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「10度で避暑」のトップ記事は
こちら
中2階を巡ります
160709112017a2.jpg

160709112017
ギャラリーのある「中2階部」
所々に階下部を見渡せる所があります

入口から階段を下ってきて途中にあったオブジェ
・・・上から見下ろす形です

READ MORE▼

2016.07.27