| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「10度で避暑」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「10度で避暑」のトップ記事はこちら
乗換えます

160709091151
東武日光線「栃木」駅から「東武宇都宮」駅行き電車に乗換えます
次の「新栃木」駅から分岐する「東武宇都宮」線は1日1往復の特急以外、普通電車のみ。
その特急も、朝、宇都宮発、夜、宇都宮着という通勤特急風のダイヤなので
観光用には使いづらくなっています
車輛は4両編成で、ワンマン運転。
栃木~東武宇都宮間27.3kmの所要時間は40~44分位
路線は単線ですが、複線分のスペースが確保されています
当初は主要路線になるとの目論見があったのでしょう・・・
そのスペース、今は雑草に覆われてしまっています
複線化される事は、もう無いのかもしれません
この東武宇都宮線・・・昨年9月の「関東・東北豪雨」で橋が流失、
約1ヶ月全線が不通になりました。
路盤を流され宙ぶらりんになったレールの様子が報道されて
乗車した路線だけに、結構、ショックでした・・・
・


160709091151
東武日光線「栃木」駅から「東武宇都宮」駅行き電車に乗換えます
次の「新栃木」駅から分岐する「東武宇都宮」線は1日1往復の特急以外、普通電車のみ。
その特急も、朝、宇都宮発、夜、宇都宮着という通勤特急風のダイヤなので
観光用には使いづらくなっています
車輛は4両編成で、ワンマン運転。
栃木~東武宇都宮間27.3kmの所要時間は40~44分位
路線は単線ですが、複線分のスペースが確保されています
当初は主要路線になるとの目論見があったのでしょう・・・
そのスペース、今は雑草に覆われてしまっています
複線化される事は、もう無いのかもしれません
この東武宇都宮線・・・昨年9月の「関東・東北豪雨」で橋が流失、
約1ヶ月全線が不通になりました。
路盤を流され宙ぶらりんになったレールの様子が報道されて
乗車した路線だけに、結構、ショックでした・・・

・
2016.07.16 ▲
| Home |