| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雨の合間に」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「雨の合間に」のトップ記事はこちら
やはり混雑・・・
160917110919
11時過ぎ、横須賀線「北鎌倉」駅に到着します
今回は、出発も遅かったし、天気次第って事で細かいプランは立てず
ざっくばらんに・・・
「北鎌倉駅周辺の寺社巡りの後、江ノ島でサザエの壺焼きを食べながら一杯を」
北鎌倉から江ノ島方面へ、これまで何度も辿ったコースは
「浄智寺」の脇から山間部に入り、源氏山公園を抜け、「銭洗弁天」、「高徳院」、
「長谷寺」を経て、江ノ電「長谷」駅から「江ノ島」方面・・・
ただ、ここ数日、雨続きで源氏山への山道がぬかるんでいる可能性大で
山越えは避けた方が良さそうな予感・・・。
となると、「鎌倉」駅から江ノ電利用ですが、休日ともなるとホームへの
入場制限が実施される事もあるという異常人気
「北鎌倉」駅からJR横須賀線で「大船」に戻り、JR東海道本線で「藤沢」、
小田急江ノ島線に乗り換えて、「片瀬江ノ島」駅というルートも有りかなと
想定しながら、やってきました
・


11時過ぎ、横須賀線「北鎌倉」駅に到着します

今回は、出発も遅かったし、天気次第って事で細かいプランは立てず
ざっくばらんに・・・
「北鎌倉駅周辺の寺社巡りの後、江ノ島でサザエの壺焼きを食べながら一杯を」

北鎌倉から江ノ島方面へ、これまで何度も辿ったコースは
「浄智寺」の脇から山間部に入り、源氏山公園を抜け、「銭洗弁天」、「高徳院」、
「長谷寺」を経て、江ノ電「長谷」駅から「江ノ島」方面・・・

ただ、ここ数日、雨続きで源氏山への山道がぬかるんでいる可能性大で
山越えは避けた方が良さそうな予感・・・。
となると、「鎌倉」駅から江ノ電利用ですが、休日ともなるとホームへの
入場制限が実施される事もあるという異常人気
「北鎌倉」駅からJR横須賀線で「大船」に戻り、JR東海道本線で「藤沢」、
小田急江ノ島線に乗り換えて、「片瀬江ノ島」駅というルートも有りかなと
想定しながら、やってきました
・
2016.09.22 ▲
| Home |