| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「晩秋の安曇」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「晩秋の安曇」のトップ記事はこちら
明神池に向かいます
161030120920
バスは「上高地バスターミナル(BT)」に12時少し前に到着
早速、荷物預かりにバッグをひとつ預けます(400円)
今回は2つのバッグでの旅。
預けた方には着替え、洗面具、PC、コード類、
そして松本駅で買ったハイボール缶が入っています
旅のプランニング時、いつも頭を悩ますのが手荷物の扱いです
普段、携帯するバッグはカメラ関係や雨具で満杯・・・
なので、宿泊を伴う時はバッグをもうひとつ利用します
(1泊の場合は、先日購入したこれひとつですが、
今回は2泊なので別の容量の大きいバッグを用意)
同じ場所に戻るコースの時は、今回のように荷物預かりや駅のコインロッカーを利用
でも、どんどん先へ向かう場合は、ずっと大荷物をかついでの移動となってしまいます
それは出来るだけ、避けたい・・・
で、旅前には、そうならないコース取りにアレコレ、頭を悩ませています
想定外だったのが、今春訪れた会津の「西若松」駅
分岐線もあるし、一応、起点駅なので、コインロッカーがあると予想
・・・していたのが、有りませんでした
仕方なく、2つのバッグを両肩にかけて、街をウロウロする羽目に・・・。
それ以降、コインロッカーの有無を確認するのも準備のひとつになりました
・


バスは「上高地バスターミナル(BT)」に12時少し前に到着

早速、荷物預かりにバッグをひとつ預けます(400円)
今回は2つのバッグでの旅。
預けた方には着替え、洗面具、PC、コード類、
そして松本駅で買ったハイボール缶が入っています
旅のプランニング時、いつも頭を悩ますのが手荷物の扱いです

普段、携帯するバッグはカメラ関係や雨具で満杯・・・
なので、宿泊を伴う時はバッグをもうひとつ利用します
(1泊の場合は、先日購入したこれひとつですが、
今回は2泊なので別の容量の大きいバッグを用意)
同じ場所に戻るコースの時は、今回のように荷物預かりや駅のコインロッカーを利用
でも、どんどん先へ向かう場合は、ずっと大荷物をかついでの移動となってしまいます

それは出来るだけ、避けたい・・・

で、旅前には、そうならないコース取りにアレコレ、頭を悩ませています
想定外だったのが、今春訪れた会津の「西若松」駅
分岐線もあるし、一応、起点駅なので、コインロッカーがあると予想
・・・していたのが、有りませんでした

仕方なく、2つのバッグを両肩にかけて、街をウロウロする羽目に・・・。
それ以降、コインロッカーの有無を確認するのも準備のひとつになりました
・
2016.11.11 ▲
| Home |