161127131242a2.jpg
161127131242
決して、ほったらかしにしてた訳ではないのですが
いつ蕾が出来たのか気づきませんでした

READ MORE▼

2016.11.28 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
「晩秋の安曇」のトップ記事は
こちら
大きなダムです
161031101039a2.jpg
161031101039
「天端(てんば)」:ダムや堤防の一番高い部分を指す・・・そうです

その天端の上を、乗ってきたバスが走り去っていきます
色々なダムがありますが、天端が国道になっていて、大型バスやトラックが
年中、行き来している所は珍しいのではないでしょうか

「安曇3ダム」のひとつ、「奈川渡(ながわど)ダム」です

アーチの高さは155m、長さは355.5mというサイズ
1969年の竣工時は、黒四ダム(186m)に次いで、日本第2位の高さ
(現在は第3位・・・広島県の温井ダムが156m。僅か1mの差です

今までバスの車窓越しに何度か見ていましたが
実際に降り立ち、下を覗いてみると・・・巨大ですね~

READ MORE▼

2016.11.28