
先週、風邪によって仕事を1日、欠勤
さらにプランを立てていた静岡・由比の散策を延期したのですが
もうひとつ、中止となった予定がありました
「第52回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」へ出向く事・・・でした
あの新宿・京王百貨店で開催される駅弁大会(1月12~24日)です
今回は22日の日曜日に訪れる予定にしていたのですが
自宅で安静せざるを得ず・・・無念です
ため息をついてた中、目にしたのが
JR東日本の「駅弁 味の陣2016」
その投票結果で各賞を得た駅弁が、主要駅で販売される・・・というニュースでした
・
2017.01.31 ▲

先週木曜日の朝、ちょっぴり開きましたが・・・
土曜日の朝、陽射しが当たる中、開花しました

「ネモフィラ・インシグニスブルー」
茨城県の「ひたち海浜公園」では毎春、丘一面がブルーに
染まるシーンが有名ですが、その中でメインとなる種類です
・
2017.01.30 ▲
170128102152
1月に咲いちゃったネモフィラ
・
1月に咲いちゃったネモフィラ
・
2017.01.29 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「混む前に」のトップ記事はこちら
・

170107130422
神奈川県・三浦半島の先端にある「城ヶ島」
その東端の「安房崎」から見る太平洋
朝ごはんを食べずに来て、もう午後1時過ぎ
さすがにお腹が空いてきたし、水分が欲しい頃合い
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「混む前に」のトップ記事はこちら
・

170107130422
神奈川県・三浦半島の先端にある「城ヶ島」
その東端の「安房崎」から見る太平洋
朝ごはんを食べずに来て、もう午後1時過ぎ
さすがにお腹が空いてきたし、水分が欲しい頃合い

・
2017.01.28 ▲
2017.01.27 ▲

先週の木曜日から風邪気味・・・金曜には声が出なくなり会社もお休みしました
こういう時は温かいもの=鍋物、スープ類が良さげ
初日は、牛乳スープ(リンクは以前、作った時のもの)にしました
野菜、豚肉を煮込んで、固形スープと塩・胡椒で味付け
出来上がる前に牛乳を流し込んで、完成・・・といったもの
で、安静2日めは、鶏肉スープです
・
2017.01.26 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「混む前に」のトップ記事はこちら
・

170107124957
「城ヶ島公園」の第1展望台から周囲を眺めています
眼下の海岸に見えるのが「安房崎(あわざき)灯台」です
周囲に人の姿・・・灯台まで岩場を歩いていく事が出来るみたいです
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「混む前に」のトップ記事はこちら
・

170107124957
「城ヶ島公園」の第1展望台から周囲を眺めています
眼下の海岸に見えるのが「安房崎(あわざき)灯台」です

周囲に人の姿・・・灯台まで岩場を歩いていく事が出来るみたいです
・
2017.01.25 ▲

埋めた4種の球根のうち、2種からは発芽していました
残り2種・・・3か月と10日ほどで3種目の発芽です
「ハッピーゼネレーション」
・
2017.01.24 ▲