| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「駅のさくら」のトップ記事はこちら
・

170408114428
特急電車から乗り換えたのは「高尾」発、「甲府」行きの普通電車
中央本線の東京最西の駅「高尾」の標高は172m
「大月」駅は358mなので、200m近く高度が上がっています
都内では満開だった桜ですが、この付近では
まだ満開には至っていない様子
最初の目的地は、この先、3つめの駅、「甲斐大和」です
これまでも桜のシーズンに何度か通りかかったのですが
切り通し状のホームから見上げると、立派な桜が何本も・・・
(リンク先写真は、2014年の春に撮ったものです)
シーズンになったら、一度は間近で見てみたいと思っていました
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「駅のさくら」のトップ記事はこちら
・

170408114428
特急電車から乗り換えたのは「高尾」発、「甲府」行きの普通電車
中央本線の東京最西の駅「高尾」の標高は172m
「大月」駅は358mなので、200m近く高度が上がっています

都内では満開だった桜ですが、この付近では
まだ満開には至っていない様子
最初の目的地は、この先、3つめの駅、「甲斐大和」です
これまでも桜のシーズンに何度か通りかかったのですが
切り通し状のホームから見上げると、立派な桜が何本も・・・

(リンク先写真は、2014年の春に撮ったものです)
シーズンになったら、一度は間近で見てみたいと思っていました

・
2017.04.15 ▲
| Home |