| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「沼津と三島へ」のトップ記事はこちら
・
170730120435
「ダイオウグソクムシ」に見送られて、水族館を出ます
一番奥のグソクムシはなぜか、ヘッドフォン着用してます
昔、ウォークマンを装着したお猿さんのCMがありましたが
それをイメージしているのかな
入館前は、建物規模も大きくないし、あっという間に見終わってしまうかも・・・
と危惧したのですが、なかなかどうして見応えのある水族館でした
希少価値の高い生き物も多く、深海生物ならではの飼育の困難さから短期間の展示、等々
タイミングを逃すと永久に見る事が出来ない事もありそうな、「沼津港深海水族館」の生き物
その都度、訪れたいのですが、東京から沼津はちょっと遠くて
頻繁に訪れる事がなかなか難しいのが残念・・・
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「沼津と三島へ」のトップ記事はこちら
・

「ダイオウグソクムシ」に見送られて、水族館を出ます
一番奥のグソクムシはなぜか、ヘッドフォン着用してます
昔、ウォークマンを装着したお猿さんのCMがありましたが
それをイメージしているのかな

入館前は、建物規模も大きくないし、あっという間に見終わってしまうかも・・・
と危惧したのですが、なかなかどうして見応えのある水族館でした

希少価値の高い生き物も多く、深海生物ならではの飼育の困難さから短期間の展示、等々
タイミングを逃すと永久に見る事が出来ない事もありそうな、「沼津港深海水族館」の生き物
その都度、訪れたいのですが、東京から沼津はちょっと遠くて
頻繁に訪れる事がなかなか難しいのが残念・・・

・
2017.08.24 ▲
| Home |