2017年も残すところ、あと僅か
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・
・
2017年9月23日:「スノータートル」(新潟県)
・
応募し続けてやっと当選した「超低速列車の乗車体験」
新潟県を走る「北越急行 ほくほく線」での企画です
先日、朝のNHKニュースでも紹介されていましたね
半日乗車の後、「海の見える駅」を巡りました
・
170923143029
上越線との接続駅「六日町」を11時30分に出発
途中、休憩を含めて、15時10分、信越本線との接続駅「犀潟」に到着する
約3時間40分の行程。この区間、通常、各駅停車だと56分で走り抜けます
・
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・

・
2017年9月23日:「スノータートル」(新潟県)
・
応募し続けてやっと当選した「超低速列車の乗車体験」
新潟県を走る「北越急行 ほくほく線」での企画です
先日、朝のNHKニュースでも紹介されていましたね
半日乗車の後、「海の見える駅」を巡りました
・

上越線との接続駅「六日町」を11時30分に出発
途中、休憩を含めて、15時10分、信越本線との接続駅「犀潟」に到着する
約3時間40分の行程。この区間、通常、各駅停車だと56分で走り抜けます
・
2017.12.31 ▲
2017年も残すところ、あと僅か
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・
・
2017年7月8日:「花と古墳と城址」(埼玉県)
・
見所が多い埼玉県行田市を、暑い暑い夏の陽射しの下、散策しました
・
170708082116
「古代蓮の里」
今年はまだピークでは無かったようで、花数が少な目でした
・
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・

・
2017年7月8日:「花と古墳と城址」(埼玉県)
・
見所が多い埼玉県行田市を、暑い暑い夏の陽射しの下、散策しました
・

「古代蓮の里」
今年はまだピークでは無かったようで、花数が少な目でした
・
2017.12.30 ▲
2017年も残すところ、あと僅か
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・
・
2017年4月8日:「駅のさくら」(山梨県)
・
関東近郊で、電車を降りてすぐお花見が出来る場所として一押しです
中央本線「勝沼ぶどう郷」駅
・

170408125317
桜並木が続く、旧ホーム
スイッチバック方式で坂を上り降りしていた頃に使用
今はホーム上にも桜並木が続きます
・
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・

・
2017年4月8日:「駅のさくら」(山梨県)
・
関東近郊で、電車を降りてすぐお花見が出来る場所として一押しです
中央本線「勝沼ぶどう郷」駅
・

170408125317
桜並木が続く、旧ホーム
スイッチバック方式で坂を上り降りしていた頃に使用
今はホーム上にも桜並木が続きます
・
2017.12.29 ▲
2017年も残すところ、あと僅か
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・
・
2017年1月7日:「混む前に」(神奈川県)
初春になると「水仙」が咲く城ヶ島。
ピーク時は大混雑と聞いたので、早めに訪れてみました
・
170107104328
相模灘を隔てて、富士の山
冬場は空気が澄んでくっきりと見える機会が多いのですが
残念ながら霞んでいました
・
年末年始を迎え、なかなかフリーの外出が出来ず、ブログネタも乏しくなってしまいました
昨年もやりましたが、2017年1年間にブログ記事にした訪問地の総まとめです
TV番組でもよくある「総集編」と言う事で・・・

・
2017年1月7日:「混む前に」(神奈川県)
初春になると「水仙」が咲く城ヶ島。
ピーク時は大混雑と聞いたので、早めに訪れてみました
・

相模灘を隔てて、富士の山
冬場は空気が澄んでくっきりと見える機会が多いのですが
残念ながら霞んでいました
・
2017.12.28 ▲