サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています
180503090541a2.jpg180503090541
GW真っ只中で新幹線に乗るのは何十年ぶり

乗車するのが「こだま」だったので、何も考えていなかったのですが
東京駅の大混雑ぶりに唖然・茫然・・・

普段でも混んでいる、構内乗換口にはロープが張られ、
ジグザグの誘導路が設けられている上
博多まで行く「のぞみ」の自由席だと、乗車までに1時間以上かかるとの案内

年末年始の帰省による大混雑は想定できましたが、
GWがこれほどとは思っていませんでした

若干、空いている「こだま」、「ひかり」の待ち列も
各車両前後のドア毎に、
「ここが最後尾」の立て看板(写真左手奥)を持ったバイトくん?の所に並びます

行列は列車毎ではなく、ゴッチャ・・・例えば
今度の「ひかり」、次の「こだま」でも同じ列に並びます

実際に乗車が始まると、次の列車の人は列に残ります
なので・・・列が長いからと避けると、次の列車の人ばかりで
すんなり座れるって事もあり、ある面、賭けですね

READ MORE▼

2018.05.06