180703062643a2.jpg
180703062643
33度越えの連日の猛暑

いつも室内に置かれているので、暑くならないうちに
ちょっと外で深呼吸タイム

ミニ胡蝶蘭「紫式部」、今、3つ咲いています

READ MORE▼

2018.07.03 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「30年ぶりに」のトップ記事はこちら


180616103718a2.jpg
180616103718
宮城県黒川郡大衡村(おおひらむら)にある東北道「大衡IC」
ここで「高速道を下りて、一般道に入ります」と運転手さん

「仙台駅前」から乗車した「高速加美」線、降車予定は「中新田」町の「バッハホール前」です

この日の予定は・・・まず、「バッハホール前」近くの宿に荷物を預けます
法事のため、礼服や靴とか持参していて、いつもより大荷物

事前に宿へ電話して、預かってもらえるかを確認

買い物で不在かもしれないが、玄関は開いているので
端の方に置いておいて下さい、との返答

どんな宿なんだろうと一抹の不安を感じましたが・・・。

身軽になってから、母の故郷である「宮崎」町へ住民バスで向かうのですが
出発時刻まで2時間ほどあるので、昼食をとり、少し「中新田」の町を散策

住民バスで「宮崎町」に入ったら、法事のあるお寺さんの場所と
会食を行う会館の場所、及び徒歩時間を確認

悩んでいるのが、法事の際の手荷物の扱い・・・お寺と会館は1kmほど離れているので
先に会館に預けたいのだけど・・・。
観光地なら、コインロッカーを探すのですが、普通の町では難しい

で、いろいろ確認し、町の散策をしたら、
15時16分発の住民バスで、「中新田」に戻ってくる

READ MORE▼

2018.07.03