| Home |
180715055439
この時期、過去にも3回ほど訪れているのが、埼玉県行田市の「古代蓮の里」
6月下旬から8月上旬にかけて、蓮の花が数多く咲く、関東では著名な公園
6月に入って、今年はどうしようかなと思っていた所、
お気に入りにさせて頂いてるブロガーさん方が数多く、訪問され、素敵な写真をアップ
今更ながらヘボい写真で二番煎じ、三番煎じ、四番煎じでアップするのも、と一旦は躊躇
・・・今年は行かなくてもいいかなと考えていた所
公園の公式ツイッターで、「水鳥の池は、ここ何年かで一番の咲き具合」と・・・。
例年、訪れているのは園内の「古代蓮池」や「水生植物園」と「オニバスの池」で
「水鳥の池」には一度も足を伸ばした事が有りませんでした
ならば、咲き誇っている姿だけでも見てこようかと、今月の連休に訪れてみました
・
この時期、過去にも3回ほど訪れているのが、埼玉県行田市の「古代蓮の里」
6月下旬から8月上旬にかけて、蓮の花が数多く咲く、関東では著名な公園

6月に入って、今年はどうしようかなと思っていた所、
お気に入りにさせて頂いてるブロガーさん方が数多く、訪問され、素敵な写真をアップ

今更ながらヘボい写真で二番煎じ、三番煎じ、四番煎じでアップするのも、と一旦は躊躇
・・・今年は行かなくてもいいかなと考えていた所
公園の公式ツイッターで、「水鳥の池は、ここ何年かで一番の咲き具合」と・・・。
例年、訪れているのは園内の「古代蓮池」や「水生植物園」と「オニバスの池」で
「水鳥の池」には一度も足を伸ばした事が有りませんでした
ならば、咲き誇っている姿だけでも見てこようかと、今月の連休に訪れてみました
・
2018.07.29 ▲
| Home |