| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「木曽ではなく群馬へ」のトップ記事はこちら
・
180804082151
群馬県沼田へ向かうツアーバスは「関越道」に入りました
夏休みの土曜日の朝ですが、ガラガラ・・・
順調に進むように見えますが
関越道「練馬IC」に入る際、掲示板に「所沢→鶴ヶ島 事故渋滞14km 30分」の表示
この先は渋滞しているようです
が、普段、車に乗らない者にとって、この渋滞情報の見方がよく判りません
「所沢→鶴ヶ島」は「所沢IC」から「鶴ヶ島IC」という意味でしょうが
「14km 30分」が???
14kmの間が渋滞してて、通過に30分かかるって事でしょうか?
地図サイトで調べると、この区間は20.3kmで通常ならば15分で通過できるようですが・・・。
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「木曽ではなく群馬へ」のトップ記事はこちら
・

群馬県沼田へ向かうツアーバスは「関越道」に入りました
夏休みの土曜日の朝ですが、ガラガラ・・・
順調に進むように見えますが
関越道「練馬IC」に入る際、掲示板に「所沢→鶴ヶ島 事故渋滞14km 30分」の表示

この先は渋滞しているようです
が、普段、車に乗らない者にとって、この渋滞情報の見方がよく判りません
「所沢→鶴ヶ島」は「所沢IC」から「鶴ヶ島IC」という意味でしょうが
「14km 30分」が???
14kmの間が渋滞してて、通過に30分かかるって事でしょうか?
地図サイトで調べると、この区間は20.3kmで通常ならば15分で通過できるようですが・・・。
・
2018.08.07 ▲
| Home |