180930112255a2.jpg180930112255
「紅葉の箸置き」

春に購入した作者さんの紅葉をあしらった箸置きです

READ MORE▼

2018.09.30 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「写真本」のトップ記事はこちら


book011a2.jpg

「まこという名の不思議顔の猫 参 三姉弟のラララな生活」
2009年6月30日 初版
1600円(本体)

2007年に書籍化された「まこという名の不思議顔の猫」の続々編

「続」から1年後、まこ、しおん、しろたろの3匹の生活が続いていました

READ MORE▼

2018.09.30 
180922111145a2.jpg180922111145
1週間前・・・5cmほどの芽

「リコリス・オーレア」、黄色のヒガンバナです

READ MORE▼

2018.09.29 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています


book010a2.jpg
以前にもご紹介した事がありますが・・・
ちょこちょこ購入していた写真本?が増えてきたので
こういうのも好きなんですと言う事で・・・。

ご紹介は、出版日順としています

これまで、幼い頃から小動物と一緒の時期が割と多かったのですが
不思議な事に「ねこ」だけはありませんでした

だから、かもしれませんが、「ねこ」本は割と興味があって・・・
そんな中、初めて買ったのが、この本

「まこという名の不思議顔の猫」
2008年9月30日 第18刷
(初版は2007年6月28日)
1500円(本体)


READ MORE▼

2018.09.29 
 サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「彼岸花巡り」のトップ記事は
こちら

180923083204a2.jpg
180923083204
8時32分、西武秩父線「横瀬」駅から約15分、「寺坂棚田」に到着です

この日は「彼岸花まつり」が開催されるとの事で、南側駐車場では準備の真っ最中(10時開始)

棚田にはすでに50人くらいでしょうか・・・見物客が来ています
でも、広いスペースなので、混雑は感じません

READ MORE▼

2018.09.28