| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています・
・
180923062613
西武池袋線、「西武池袋」駅1階の改札内にある特急券自販機(改札外にも有ります)
特急車両「レッドアロー」が運転されたのが1965年だそうです
来年で50年になるのでしょうか・・・でも、実はこれまで一度も特急に乗車した事が無くて
今回、早朝の出発、ICカードでの特急券購入(希望)、混雑度を、Webサイトをチェックしたのですが
イマイチ、不安に感じ、ついでもあって事前に池袋駅へ。
結果、事前に確認しておいて良かった事が幾つか・・・
JR改札口と同じフロアの地下改札口には特急券自販機が無く、中央通路の1階に有る・・・と。
さらに、構外の自販機では発車10分前までの発売・・・と。
知らずにいつものように地下通路から行っていたらテンパってた筈
さらに、万が一、ギリギリの時間だと買えなかったかも
下見に来ておいて良かった
なら、事前に指定席を買っておけばと思われますが
天候不順の場合、行かないという選択もあって・・・
お天気次第の散策の辛い所
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています・
・

西武池袋線、「西武池袋」駅1階の改札内にある特急券自販機(改札外にも有ります)
特急車両「レッドアロー」が運転されたのが1965年だそうです
来年で50年になるのでしょうか・・・でも、実はこれまで一度も特急に乗車した事が無くて

今回、早朝の出発、ICカードでの特急券購入(希望)、混雑度を、Webサイトをチェックしたのですが
イマイチ、不安に感じ、ついでもあって事前に池袋駅へ。
結果、事前に確認しておいて良かった事が幾つか・・・
JR改札口と同じフロアの地下改札口には特急券自販機が無く、中央通路の1階に有る・・・と。
さらに、構外の自販機では発車10分前までの発売・・・と。
知らずにいつものように地下通路から行っていたらテンパってた筈
さらに、万が一、ギリギリの時間だと買えなかったかも

下見に来ておいて良かった

なら、事前に指定席を買っておけばと思われますが
天候不順の場合、行かないという選択もあって・・・
お天気次第の散策の辛い所

・
2018.09.26 ▲
| Home |