| Home |
181018140522
立派な門構え・・・「長屋門」だそうです
家臣などが住む長屋に、門を開いた造りが特徴
ここは、松本市里山辺にある「松本民芸館」
元々は、職人の手仕事で作った日用品を丸山太郎氏が未来に残すべく
収集したコレクションを収めて創館
昭和58年に、建物と土地、コレクションを松本市に寄贈
・・・「松本城」に隣接した「松本市立博物館」の
分館としての扱いになっています
・
立派な門構え・・・「長屋門」だそうです
家臣などが住む長屋に、門を開いた造りが特徴
ここは、松本市里山辺にある「松本民芸館」
元々は、職人の手仕事で作った日用品を丸山太郎氏が未来に残すべく
収集したコレクションを収めて創館
昭和58年に、建物と土地、コレクションを松本市に寄贈
・・・「松本城」に隣接した「松本市立博物館」の
分館としての扱いになっています
・
2018.11.06 ▲
| Home |