| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「9年ぶりの渓谷」のトップ記事はこちら
・
181111055854
朝6時前・・・木曽郡上松町の朝
雲が広がっています。
予報では晴れだったのに、変わったのでしょうか
今回は、1泊2日の旅をブログ記事にしているのですが
初日分だけで、「その18」に・・・。
最終的に何回に渡り、いつ終わるのか・・・本人が判っていません
ブログを始めた最初の頃は、帰宅後、撮った写真全てをチェック、編集、
記事の割り振りもある程度、掴んでいました
でも、その作業は時間がかかるので、疲労困憊
で、今は帰宅後、明らかにダメな写真の削除・・・
そして「その1」の分だけ、編集し、記事を作成して終了。
以降、記事作成の際に写真を初めて見るって事もしばしばです
その記事と写真の関係は・・・ひとつの記事には写真8枚がベターかな?と。
(でも、切れ目が良くない時は、そういかない時も多々ありますが)
沢山の写真をアップすると、開くまで時間がかかる・・・
折角、ご覧に来て頂いた方にお待たせしてしまいます
でも、その分、ズルズルズルと連載が長くなってしまうのですよね
1枚をベストショットとしてアップ・・・出来たら、最高ですが
旅や散策の行程が、失敗した写真も生かせる
あと、「道標」とか「行先案内板」を頻繁に撮っていますが・・・
万が一、事故ったり遭難した時、どういう経路を辿ったか
捜索された方へお伝えする・・・そういう意味もあったりします
そんなこんなでブログ作成をしていますので、
ズルズル続くのはどうかご容赦を・・・
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「9年ぶりの渓谷」のトップ記事はこちら
・

朝6時前・・・木曽郡上松町の朝
雲が広がっています。
予報では晴れだったのに、変わったのでしょうか
今回は、1泊2日の旅をブログ記事にしているのですが
初日分だけで、「その18」に・・・。
最終的に何回に渡り、いつ終わるのか・・・本人が判っていません

ブログを始めた最初の頃は、帰宅後、撮った写真全てをチェック、編集、
記事の割り振りもある程度、掴んでいました
でも、その作業は時間がかかるので、疲労困憊
で、今は帰宅後、明らかにダメな写真の削除・・・
そして「その1」の分だけ、編集し、記事を作成して終了。
以降、記事作成の際に写真を初めて見るって事もしばしばです
その記事と写真の関係は・・・ひとつの記事には写真8枚がベターかな?と。
(でも、切れ目が良くない時は、そういかない時も多々ありますが)
沢山の写真をアップすると、開くまで時間がかかる・・・
折角、ご覧に来て頂いた方にお待たせしてしまいます

でも、その分、ズルズルズルと連載が長くなってしまうのですよね
1枚をベストショットとしてアップ・・・出来たら、最高ですが
旅や散策の行程が、失敗した写真も生かせる
あと、「道標」とか「行先案内板」を頻繁に撮っていますが・・・
万が一、事故ったり遭難した時、どういう経路を辿ったか
捜索された方へお伝えする・・・そういう意味もあったりします

そんなこんなでブログ作成をしていますので、
ズルズル続くのはどうかご容赦を・・・
・
2018.12.11 ▲
| Home |