| Home |
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「9年ぶりの渓谷」のトップ記事はこちら
・

181111121541
長野県「塩尻」駅から「辰野」駅へ向かっています
かつて、特急「あずさ」や急行「アルプス」が通った線路
途中にある「善知鳥峠(うとうとうげ)」(標高889m)の下を「善知鳥トンネル」で越えるコース
・・・トンネル口の標高は約870m。「塩尻」駅の標高が716mなので高低差が約150m。
・
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「9年ぶりの渓谷」のトップ記事はこちら
・

181111121541
長野県「塩尻」駅から「辰野」駅へ向かっています
かつて、特急「あずさ」や急行「アルプス」が通った線路
途中にある「善知鳥峠(うとうとうげ)」(標高889m)の下を「善知鳥トンネル」で越えるコース
・・・トンネル口の標高は約870m。「塩尻」駅の標高が716mなので高低差が約150m。
・
2018.12.18 ▲
| Home |