190315070423a2.jpg190315070423
2月に庭木を伐採した際
芽が出るかな?と庭師さんに選別してもらって・・・

それを100均で買ったボックスに水を張って、水栽培風にしていました

手前が八重桜、奥がサワラです

READ MORE▼

2019.03.17 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「雪見の旅・雪亀」のトップ記事はこちら

190224090506a2.jpg
190224090506
新潟県と福島県を結ぶ、JR「磐越西」線・・・快速「あがの」で「喜多方」へ向かっています

車窓左に見える大きな川は「阿賀野川」(会津では「阿賀川」)
水源は、福島県の荒海山・・・会津鉄道の旅で、よく見ていた川です(塔のへつり等)

川にかかるのは「阿賀野川頭首工」という取水設備
(頭首工:農業用水を取り入れる施設総称だそうです)

この辺りは、河口から直線で約28kmも離れていますが
意外と標高は大した事は無く約20m

雪は全くありませんね

READ MORE▼

2019.03.17