190502131809a2.jpg190502131809
JR東日本「E351」系 直流特急型電車

山岳路線の中央(東)本線で高速運転を可能にするため開発された車両。
最高速度は130km/h

1993~96年製造
製造数は、(8+4両)×5編成の60両

原則、「スーパーあずさ」として「新宿-松本・南小谷」を運行

「制御付き自然振り子装置」により、600mカーブで本則+25kmで通過可能とし
山間地を通る「新宿-松本」間で表定速度90km/h越え
(振り子装置は「八王子-信濃大町」間で使用)

1994年、グッドデザイン賞品に認定(現・グッドデザイン賞)

2017年~2018年4月、全車廃車解体

記事内、動画を集めてきています

普通に見てると、長いので
興味がある方は、夜、お酒でも飲みながら、ゆっくりご覧いただければ・・・

(今回は特に思い入れが強い列車なもので、くどくなってます<(_ _)>)

READ MORE▼

2019.07.13