191002064452a2.jpg
191002064452
先に発芽した1号とほぼほぼ並びました

1号は先月16日に発芽、そして開花は27日・・・12日間を要しました

2号の発芽は、先月25日・・・今日で8日めです
1号と同じなら、開花するまで、あと4日ですが、早く咲きそうな雰囲気も

READ MORE▼

2019.10.02 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825151006a2.jpg
190825151006
羽越本線「あつみ温泉」駅に停車中

新潟駅と秋田駅は乗降した経験がありましたが、
どちらも上越新幹線、秋田新幹線での往復

この「羽越本線」は人生初乗車でした

でも、この「あつみ」は聞き覚えがある名称です

幼稚園や小学校時代、近所の男の子といつも遊んでいました

栄ちゃん(本名は加瀬栄一クンだったかも)と言って、同じくらいの年頃

暑い頃、遊びに行くと、出してもらう「麦茶」が甘くて美味しいのが記憶に残ってます
(当時、麦茶にお砂糖を溶かすのってよくあったのです)

お家にはマイカー(日野ルノー)があったのでお金持ちだったかも。

その子が夏休みとかに、田舎へ帰るのですが、それが「あつみ」
当時の駅名はひらがなではなく、「温海」駅

子供なりに場所を調べると、山形県の方
私の母の田舎が宮城県だったので、お隣同士ですが、
日本海側って随分、遠い印象でした

その「栄ちゃん」は小学校低学年の頃に転校

特に「さよなら」をする事無く、居なくなってしまいました

お父さんの仕事関連で引っ越したとかでしたが・・・
ちらっと聞いた大人の話では、会社がうまくいかなくなって、と。

もしかしたら、この「温海」に帰っていったのかも・・・
もしかして、この街に住んでいるのかな?

なんて事を思いながら、車窓に広がる「温海」の街の様子を見ていました

READ MORE▼

2019.10.02