191004064500a2.jpg191004064500
「リコリス ラジアータ」2号も全ての花芽が開き、満開状態になりました

今シーズンは、紅い「リコリス ラジアータ」が2つ
黄色い「リコリス オーレア」が1つ

花をつけてくれました

でも、白い「リコリス アルビフローラ」は硬い芽のまま、変化無しです

READ MORE▼

2019.10.04 
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「クラゲ水族館へ」のトップ記事はこちら

190825152402a2.jpg
190825152402
羽越本線「府屋-勝木」間、「村上市碁石」
特急「いなほ」は、新潟へ向かって南下中

海を見渡せる丘に、墓石が並んでいます
その海に、太陽からの光が差し込んでいて、厳かな雰囲気に・・・。

岬のような岩場は「金比羅岩」

その海岸には「碁石キャンプ場」と「碁石海水浴場」・・・
「碁石」の地名は、黒い碁石のようは玉石が広がっているから、だそうです

この「金比羅岩」、地図で調べていると・・・
同じ名称の物が「あつみ温泉」駅から約2km南の海岸にも存在。

当初はそちらが、この写真の「金比羅岩」と考えたのですが・・・
となると、写真の撮影時刻と列車の時刻にズレが生じて???状態に。

結局、岩が2箇所有る事が判明して、一件落着・・・となりました

READ MORE▼

2019.10.04