191123122632a2.jpg191123122632
子供の頃、「近鉄特急」と言うと、この電車でした

製造は1959年から1963年

全電動車で設計最高速度は170km/hと強力編成
実際の最高運転速度は110km/h

3両編成で連接車体(台車が4つ)も特徴のひとつ

その3両編成も、非貫通型と貫通型の先頭車の
組み合わせにより3種類が存在

模型は
「宇治山田」方:非貫通型先頭車+付随車+貫通型先頭車:「上本町」方の
組み合わせの「A編成」

この他に、「貫通」、「非貫通」の位置を逆にした「B編成」
両端とも「貫通」にした「C編成」

それら3種類をの位置を変えて連結し、6両編成で運用されたそうです
引退時には、A+C+Bの9両編成も登場・・・注目を浴びました

READ MORE▼

2019.12.28 
191222172240a2.jpg191222172240
通勤電車の中吊り広告に「東京ミチテラス2019」が掲示されていました

東京駅丸の内口では、この時期、幾つかのイルミ・イベントが開催されます

仲通りの「丸の内イルミネーション」は2月までと期間が長いのですが
丸ビル1階は11月から始まり、クリスマスまで
JPタワーも11月中旬から、クリスマスまで

そして「ミチテラス」が12月21日からクリスマスまでの5日間限定
クリスマスは平日の水曜日だし・・・ラストは混みそう

ならばと、雨が降る22日(日曜日)に訪れてみました

空に明るさが僅かに残った感じなので、まずは東京駅周辺の屋内イルミへ・・・

JPタワー(元中央郵便局)の吹き抜けに聳えるツリーが毎年、評判なのですが
まだ、実物を見た事がありませんでした

中に入ると、何やらライブ中・・・
1階広場には警備員さんが立ち、立ち止まらないようにとの案内

ツリーを間近で見ようと来たのですが、想定外・・・

仕方なく3階まで上がって、パチリ
(2階も混んでいて、テラス側には入れなくて・・・)

READ MORE▼

2019.12.28