新型肺炎による緊急事態宣言が解除されました

ただ、コロナ禍前と同様に
旅行・散策しても良いのか・・・
ウィルスが駆逐された訳ではなく、ワクチンが普及した訳でもなく
個人的には少々、不安を感じています

また、観光施設によっては、休止中だったり、他県からの訪問を制限
公共交通機関の運行状況の下調べもまだの状況で
ごく近所以外は、これから1からの情報収集となり、日程も未定

申し訳ありませんが、もう暫くの間、
過去の散策記事を再掲載させて頂く事にしました

記事は、前出同様、掲載写真を再編集、また文章も、
現状に沿わない場合、変更しての掲載とさせて頂きます

第5弾は、間もなくやってくる梅雨が明けた頃、
2013年7月19~20日の長野県へ
一泊旅です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「戸隠・信濃大町の旅」(再)のトップ記事は
こちら




130719121729z2.jpg

130719121729
戸隠神社「中社」に着きました。

「戸隠神社」は先に訪れた「奥社」、「九頭龍社」、そしてこの「中社」
今回はスルーしてしまった「宝光社」、「火之御子社」の五社から成り立っているそうです。

「奥社」、「九頭龍社」を巡り、この「中社」へ、さらに小一時間は歩く「宝光社」・・・と
一口で「戸隠神社」とはひとまとめに言えない程、広範な範囲に広がっています

鳥居奥の背の高い杉・・・「三本杉」の一本で樹齢800年とか

READ MORE▼

2020.06.08 
新型肺炎による緊急事態宣言が解除されました

ただ、コロナ禍前と同様に
旅行・散策しても良いのか・・・
ウィルスが駆逐された訳ではなく、ワクチンが普及した訳でもなく
個人的には少々、不安を感じています

また、観光施設によっては、休止中だったり、他県からの訪問を制限
公共交通機関の運行状況の下調べもまだの状況で
ごく近所以外は、これから1からの情報収集となり、日程も未定

申し訳ありませんが、もう暫くの間、
過去の散策記事を再掲載させて頂く事にしました

記事は、前出同様、掲載写真を再編集、また文章も、
現状に沿わない場合、変更しての掲載とさせて頂きます

第5弾は、間もなくやってくる梅雨が明けた頃、
2013年7月19~20日の長野県へ
一泊旅です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「戸隠・信濃大町の旅」(再)のトップ記事は
こちら




130719115022z2.jpg
130719115022
「鏡池」から40分かけて、無事に「小鳥ヶ池」に到着

予定より40分早い・・・のおかげです

正面に見えるのが「戸隠山」の下半身

晴れていれば、「鏡池」からよりも絶景が楽しめる・・・とか

READ MORE▼

2020.06.08 
20200322131759a2.jpg
20200322131759
今年の春、3月に撮った、一輪桜

八重桜の小枝を鉢に挿して、育てていました

READ MORE▼

2020.06.08