| Home |
国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
歩き出します
・

131019085812
当初の予定では、「土合」駅からロープーウェイ「土合口」駅までバスを利用するつもりでしたが
「土合」駅で下車された方達皆さん、歩いて向かってる・・・
バスで7分かかる距離だけど
バスの到着まで15分ほどあるし・・・歩いた方が早いのかな?

結局、歩く事にしました
トンネルの右上の方に国道のスノーシェッドが見えます
結構、登るぞお・・・
・
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
歩き出します
・

131019085812
当初の予定では、「土合」駅からロープーウェイ「土合口」駅までバスを利用するつもりでしたが
「土合」駅で下車された方達皆さん、歩いて向かってる・・・
バスで7分かかる距離だけど
バスの到着まで15分ほどあるし・・・歩いた方が早いのかな?

結局、歩く事にしました

トンネルの右上の方に国道のスノーシェッドが見えます
結構、登るぞお・・・

・
2020.06.21 ▲
国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
上越線「土合(どあい)」駅です
・
131019084807
下りホームに向かう通路にある展望?スペースから
上り線のホームを見ることが出来ます
割と広い構内です
手前にポイント装置が残っています
手前にももう一本、線路が敷かれていたのでしょうね
・
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
上越線「土合(どあい)」駅です
・

下りホームに向かう通路にある展望?スペースから
上り線のホームを見ることが出来ます
割と広い構内です
手前にポイント装置が残っています
手前にももう一本、線路が敷かれていたのでしょうね
・
2020.06.21 ▲
国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
上越線「土合(どあい)」駅です
・
131019084439
ひとつ目の階段を登りきって・・・階段下の方をズーム
コケたら・・・大変だ
(写真をクリックしていただくと多少、見やすいかも)
・
爆発的な感染は収まりつつある状況です
今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態
そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。
気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました
拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください
第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策です
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「上越国境の散策」(再)のトップ記事はこちら
・
上越線「土合(どあい)」駅です

・

ひとつ目の階段を登りきって・・・階段下の方をズーム

コケたら・・・大変だ

(写真をクリックしていただくと多少、見やすいかも)
・
2020.06.21 ▲
| Home |