国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です

今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態

そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。

気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました

拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください

第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「上越国境の散策」(再)のトップ記事は
こちら


帰路につきます

131019124810z2.jpg131019124810
「水上」駅を発車します

この電車も窓が汚れています
車窓を撮るのは無理っぽい・・・

「高崎」まで1時間7分

READ MORE▼

2020.06.26 
国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です

今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態

そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。

気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました

拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください

第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「上越国境の散策」(再)のトップ記事は
こちら


「土合口」からバスで「湯檜曽」駅へ

131019122730z2.jpg
131019122730
豪雪に耐えられそうな頑丈な駅入り口
それにしても、シンプルな造り
駅名表示がなければ、公衆トイレに間違えそう

お昼すぎて・・・腹へったなあ~と思いつつバスに乗車

「湯檜曽」駅への途中、湯檜曽温泉街を通過
ひなびた感じだけど、食事も出来そう・・・

ならば、駅前は確実・・・って思ってたら、どんどん家並みがなくなって・・・
「湯檜曽」駅に到着

駅前には郵便局が一軒だけ

運よく、あと5分で電車が来るし・・・ランチは先延ばしに

READ MORE▼

2020.06.26 
国内における新型コロナウィルスの
爆発的な感染は収まりつつある状況です

今後ですが、状況をみながら、3月の箱根散策以降、休止した旅・散策を
再開したいとは考えたりしていますが、仕事の方はいまだ時短・交替制の勤務状態

そんな状況下で、あちこち出かけてよいものか?と・・・。

気持ちの上でも、不安無く、出かけられるようになるまで
もう少し自粛を続ける事にしました

拙ブログでも、旅・散策に関しましては
もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させてください

第6弾は、2013年10月19日の群馬県への日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「上越国境の散策」(再)のトップ記事は
こちら


「マチガ沢」に着きました

131019113810z2.jpg131019113810
往路では手前の木々しか見えなかったのに
奥の山容が見渡せます

READ MORE▼

2020.06.26