一時、感染者数が低い数値にとどまり始め、
少しずつ日常生活に戻っていくのかと安堵していたのですが
全国的に感染者が増大・・・再び、状況が悪化した様子です

現時点(8月3日)では、緊急事態宣言は発令されていませんが
再び、不要不急の外出は避けた方が良い状況・・・。

残念ですが、もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第9弾は、2014年11月30日の京都府への日帰り散策
です

人気の高い「京都の紅葉」、一度は見てみたいと思っていましたが
オンシーズン時期だと宿も取れないし、高いし・・・
予約しちゃうと悪天候でも行かないとならない

ならば、天気が良さそうな週末に日帰りしちゃおうと・・・。


サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「京都1day」(再)のトップ記事は
こちら


「泉涌寺・今熊野観音寺」を訪れます

141130094838z2.jpg
141130094838
創建は806~810年とされる歴史有る寺院です
「泉涌寺」が856年頃創建とされるそうなので、それよりも古い・・・みたい

入ろうとすると、逆方向から添乗員さんに引率された団体さんが・・・
ここも混雑なのでしょうか

入口脇の灯籠に「紅葉 見頃です」の案内・・・
これは良いお知らせですが、その隣に「満車」の案内板が

まだ朝10時前なのに、既に駐車場が満車とは・・・

READ MORE▼

2020.08.04