| Home |
一時、感染者数が低い数値にとどまり始め、
少しずつ日常生活に戻っていくのかと安堵していたのですが
全国的に感染者が増大・・・再び、状況が悪化した様子です
現時点(8月9日)では、緊急事態宣言は発令されていませんが
再び、不要不急の外出は避けた方が良い状況・・・。
残念ですが、もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第9弾は、2014年11月30日の京都府への日帰り散策です
人気の高い「京都の紅葉」、一度は見てみたいと思っていましたが
オンシーズン時期だと宿も取れないし、高いし・・・
予約しちゃうと悪天候でも行かないとならない
ならば、天気が良さそうな週末に日帰りしちゃおうと・・・。
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「京都1day」(再)のトップ記事はこちら
・
「曼殊院(まんしゅいん)」に着きました
少しずつ日常生活に戻っていくのかと安堵していたのですが
全国的に感染者が増大・・・再び、状況が悪化した様子です
現時点(8月9日)では、緊急事態宣言は発令されていませんが
再び、不要不急の外出は避けた方が良い状況・・・。
残念ですが、もう暫くの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第9弾は、2014年11月30日の京都府への日帰り散策です
人気の高い「京都の紅葉」、一度は見てみたいと思っていましたが
オンシーズン時期だと宿も取れないし、高いし・・・
予約しちゃうと悪天候でも行かないとならない
ならば、天気が良さそうな週末に日帰りしちゃおうと・・・。
・
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「京都1day」(再)のトップ記事はこちら
・
「曼殊院(まんしゅいん)」に着きました

・

141130145608
「赤山禅院」から約20分・・・「曼殊院門跡」に着きました
この付近、小縮尺の地図を見ると「曼殊院」
拡大してみると「曼殊院門跡」と「曼殊院天満宮」の施設が表示されます。
訪れるつもりだった、「曼殊院」はどちら?
「門跡」って事は、門の跡地なのだろうから、「天満宮」の方?
着いてからも、「門の跡」なのに建物があるのはなぜ?
「無知」って怖いですね~
訪れた後になって「門跡」の意味を知りました・・・
皇族、貴族が住職を務める高い位階の寺院、なのですね
行列している「北通用門」から境内に入り、
「庫裏(くり)」内部で拝観料をお支払いします(600円)
「大玄関」を経て「大書院」へと進みます
通路の先に見えるのが、枯山水の庭園
・

141130145608
「赤山禅院」から約20分・・・「曼殊院門跡」に着きました
この付近、小縮尺の地図を見ると「曼殊院」
拡大してみると「曼殊院門跡」と「曼殊院天満宮」の施設が表示されます。
訪れるつもりだった、「曼殊院」はどちら?
「門跡」って事は、門の跡地なのだろうから、「天満宮」の方?
着いてからも、「門の跡」なのに建物があるのはなぜ?

「無知」って怖いですね~

訪れた後になって「門跡」の意味を知りました・・・
皇族、貴族が住職を務める高い位階の寺院、なのですね

行列している「北通用門」から境内に入り、
「庫裏(くり)」内部で拝観料をお支払いします(600円)
「大玄関」を経て「大書院」へと進みます
通路の先に見えるのが、枯山水の庭園

・
2020.08.10 ▲
| Home |