コロナ禍、感染者数がすごくなっています(8月14日現在)
所謂、第2波として、緊急事態宣言するべきなのでしょうが・・・。

3月に、災害に見舞われた「箱根登山鉄道」の沿線を巡った後、
個人的な散策は・・・全く出かけていません

その「箱根登山鉄道」も復旧し、喜ばしいのですが
散策は避けた方が良い状況・・・

ずっとこんな状況が続いていて・・・今後、旅する事が出来るのでしょうか・・・

4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
この作業にも飽きてきています

第10弾は、2014年07月26日の神奈川県への日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「ダム内部 特別開放」(再)のトップ記事は
こちら


「石小屋ダム」から「宮ヶ瀬ダム」へ

140726102504z2.jpg

140726102504
「石小屋ダム」と「宮ヶ瀬ダム」の揃い踏み

堤高34.5mの「石小屋ダム」も低くはありませんが、
その4.5倍ある156mの堤高は巨大です

「石小屋ダム」・・・美しい石詰み模様の堤、自然岩風の壁等々
もっと注目を浴びてもおかしくないダムだと思うのですが、
背後の巨大ダムの存在が・・・損してしまっている感じです


その分、静かな雰囲気を楽しめるのかな?

READ MORE▼

2020.08.15