| Home |
コロナ禍、感染者数がすごくなっています(8月26日現在)
所謂、第2波として、緊急事態宣言するべきなのでしょうが・・・。
3月に、災害に見舞われた「箱根登山鉄道」の沿線を巡った後、
個人的な散策は0・・・全く出かけていません
その「箱根登山鉄道」も復旧し、喜ばしいのですが
散策は避けた方が良い状況・・・
ずっとこんな状況が続いていて・・・今後、旅する事が出来るのでしょうか・・・
4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
この作業にも飽きてきています
第10弾は、2014年07月26日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「ダム内部 特別開放」(再)のトップ記事はこちら
・
「小田急」線で帰ります
所謂、第2波として、緊急事態宣言するべきなのでしょうが・・・。
3月に、災害に見舞われた「箱根登山鉄道」の沿線を巡った後、
個人的な散策は0・・・全く出かけていません
その「箱根登山鉄道」も復旧し、喜ばしいのですが
散策は避けた方が良い状況・・・
ずっとこんな状況が続いていて・・・今後、旅する事が出来るのでしょうか・・・
4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
この作業にも飽きてきています

第10弾は、2014年07月26日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「ダム内部 特別開放」(再)のトップ記事はこちら
・
「小田急」線で帰ります

2020.08.27 ▲
コロナ禍、感染者数がすごくなっています(8月26日現在)
所謂、第2波として、緊急事態宣言するべきなのでしょうが・・・。
3月に、災害に見舞われた「箱根登山鉄道」の沿線を巡った後、
個人的な散策は0・・・全く出かけていません
その「箱根登山鉄道」も復旧し、喜ばしいのですが
散策は避けた方が良い状況・・・
ずっとこんな状況が続いていて・・・今後、旅する事が出来るのでしょうか・・・
4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
この作業にも飽きてきています
第10弾は、2014年07月26日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「ダム内部 特別開放」(再)のトップ記事はこちら
・
帰りのバスを待っています
所謂、第2波として、緊急事態宣言するべきなのでしょうが・・・。
3月に、災害に見舞われた「箱根登山鉄道」の沿線を巡った後、
個人的な散策は0・・・全く出かけていません
その「箱根登山鉄道」も復旧し、喜ばしいのですが
散策は避けた方が良い状況・・・
ずっとこんな状況が続いていて・・・今後、旅する事が出来るのでしょうか・・・
4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
この作業にも飽きてきています

第10弾は、2014年07月26日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「ダム内部 特別開放」(再)のトップ記事はこちら
・
帰りのバスを待っています

・
140726130243
「愛川大橋」バス停・・・文字通り、橋梁の上にバス停があります
「御殿場」、「沼津」へ抜ける「国道246号」線と「大月」、「甲府」へ抜ける「国道20号」線を繋ぐ
「国道412号」線・・・そんな道なので山あいでも交通量は多いです。
大きなトラックやダンプカー、それに観光バスが通ると、橋の上は結構揺れます。
じっとバスを待っていると、船酔い感じで気分が悪くなってしまいそう。
歩いている方が楽・・・と
向かい側(上流側)の歩道へ行って、橋の下を覗いて見ると
若い人が魚捕りをしている様子
川底が透き通って見えるので、魚の姿も見えているのでしょうか
手足だけでも冷たい水で冷え冷え~ってしたかったけど
バスが来るまであと18分・・・微妙な残り時間
指をくわえて見てるだけ・・・
・

「愛川大橋」バス停・・・文字通り、橋梁の上にバス停があります

「御殿場」、「沼津」へ抜ける「国道246号」線と「大月」、「甲府」へ抜ける「国道20号」線を繋ぐ
「国道412号」線・・・そんな道なので山あいでも交通量は多いです。
大きなトラックやダンプカー、それに観光バスが通ると、橋の上は結構揺れます。
じっとバスを待っていると、船酔い感じで気分が悪くなってしまいそう。
歩いている方が楽・・・と
向かい側(上流側)の歩道へ行って、橋の下を覗いて見ると
若い人が魚捕りをしている様子
川底が透き通って見えるので、魚の姿も見えているのでしょうか
手足だけでも冷たい水で冷え冷え~ってしたかったけど
バスが来るまであと18分・・・微妙な残り時間

指をくわえて見てるだけ・・・

・
2020.08.27 ▲
| Home |