20200929072624a2.jpg20200929072624
黄色い曼殊沙華「リコリス オーレア」
2017年9月14日注


今年の発芽日:9月23日
元々地表に出ていた茎の残りに緑色を確認した日です

今日の草丈:1号(左)は、5cm、2号(右)は3cm

昨日とほぼ同じですが、枯れた茎が剥がれ落ちてきて
緑部分が広がってきた感じです

READ MORE▼

2020.09.29 
コロナ禍、感染者数が高止まりしているような状況(9月日現在)

早く旅や散策が心から楽しめる状況になって欲しいものです・・・

4月以降、過去の散策記事を再掲載させて頂いていますが
14シリーズ目になってしまいました

第14弾は、2014年11月8~9日の愛知、長野県への一泊旅です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、
〇〇は別写真等にリンクさせています

「下栗へ」(再)のトップ記事はこちら


三遠南信自動車道「矢筈トンネル」です

141108123557z2.jpg
14.11.08.12:35.57.
「南アルプス」の西側に平行している、標高1600~1800mの伊那山脈
その下を貫く「矢筈トンネル」を走行します

「長野県飯田市」と「静岡県浜松市」を結ぶ「三遠南信(さんえんなんしん)自動車道」、
全通は未定ですが、先に開通したこのトンネルは一般道として通行可能。

長さ4176m、西出口の標高は約930m、東出口は880mと若干の下り坂になっているようです


READ MORE▼

2020.09.29