| Home |
東京都の陽性発症者数は、ここにきて最大数を更新する状況で推移しています
年末年始に関しては、GoTo事業の停止が決まり、今度の動向が心配な雰囲気です
各地でクラスターも発生し、再び不要不急の外出は避けなければならない状況・・・
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第18弾は、2014年01月12日の山梨県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「国道300号線を通って」(再)のトップ記事はこちら
・
「中央本線」で「甲府」に向います
・
14.01.12.07:37.54.
年末年始に関しては、GoTo事業の停止が決まり、今度の動向が心配な雰囲気です
各地でクラスターも発生し、再び不要不急の外出は避けなければならない状況・・・
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第18弾は、2014年01月12日の山梨県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「国道300号線を通って」(再)のトップ記事はこちら
・
「中央本線」で「甲府」に向います

・

「笹子トンネル」を越えて、「甲斐大和」の駅に到着・・・
ここから駅名に「甲斐」が付きます
ホームに雪が残っています
ちょっと手前の駅・・・「大月駅」の朝7時半の気温は-5.2度by気象庁
以前に降った雪も溶けないのでしょうね
この「甲斐大和」の駅を過ぎ、トンネルを抜けると「甲府盆地」が見渡せます
・
ここから駅名に「甲斐」が付きます
ホームに雪が残っています

ちょっと手前の駅・・・「大月駅」の朝7時半の気温は-5.2度by気象庁
以前に降った雪も溶けないのでしょうね

この「甲斐大和」の駅を過ぎ、トンネルを抜けると「甲府盆地」が見渡せます

・
2020.12.22 ▲
| Home |