
薄暗かった、夕方5時半
ブレブレ写真だったので、ボカシで加工しました

で、2月ラスだったので、急いでアップ
・
2021.02.28 ▲
2021.02.28 ▲

正面から見ると、一瞬、西武「E851形」の帯の塗装に似てる、と思ったのですが
改めて確認してみると、そうでもなかったですm(__)m
JR貨物「EH800」形複電圧式交流用電気機関車
2012年、試作車製造、2014年、量産車製造
製造数は15両で、全車、北海道の「五稜郭機関区」に配置
最高運転速度:110km/h、設計最高速度:140km/h
模型は、車番、手すり等、未早着の状態です
・
2021.02.28 ▲
新型コロナウィルスの猛威がなかなか収まりません
日本各地で感染者数が高止まりしている感じ
少し前、「雪見の旅」から復活できればな・・・と思っていたのですが
現状では旅行は無理っぽい様相です
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第20弾は、2016年01月23~24(25)日の岐阜県への一泊旅です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「雪見の旅・飛騨」(再)のトップ記事はこちら
・
シンシンと冷えてます
・
160124183349
JR高山本線「高山」駅ホームです
この日、18時30分の「高山」のアメダス・・・氷点下5.1度
列車の到着まであと15分、冷えますね~
この後・・・
高山18時45分発-(ワイドビューひだ20号)-名古屋21時2分着
名古屋21時29分発-(ひかり538号)-東京23時26分着
自宅に到着するのは、午前様ギリギリか?
明日は通常勤務なので、ホントはもっと早く
帰宅したかったのですが、ツアープランじゃ致し方なく・・・
遅い到着の列車だから、ツアー料金も安く設定出来るのでしょうね
・
日本各地で感染者数が高止まりしている感じ
少し前、「雪見の旅」から復活できればな・・・と思っていたのですが
現状では旅行は無理っぽい様相です

もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第20弾は、2016年01月23~24(25)日の岐阜県への一泊旅です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「雪見の旅・飛騨」(再)のトップ記事はこちら
・
シンシンと冷えてます

・

JR高山本線「高山」駅ホームです
この日、18時30分の「高山」のアメダス・・・氷点下5.1度
列車の到着まであと15分、冷えますね~

この後・・・
高山18時45分発-(ワイドビューひだ20号)-名古屋21時2分着
名古屋21時29分発-(ひかり538号)-東京23時26分着
自宅に到着するのは、午前様ギリギリか?

明日は通常勤務なので、ホントはもっと早く
帰宅したかったのですが、ツアープランじゃ致し方なく・・・
遅い到着の列車だから、ツアー料金も安く設定出来るのでしょうね

・
2021.02.27 ▲
新型コロナウィルスの猛威がなかなか収まりません
日本各地で感染者数が高止まりしている感じ
少し前、「雪見の旅」から復活できればな・・・と思っていたのですが
現状では旅行は無理っぽい様相です
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第20弾は、2016年01月23~24(25)日の岐阜県への一泊旅です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「雪見の旅・飛騨」(再)のトップ記事はこちら
・
段々と薄暗くなってきます
日本各地で感染者数が高止まりしている感じ
少し前、「雪見の旅」から復活できればな・・・と思っていたのですが
現状では旅行は無理っぽい様相です

もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第20弾は、2016年01月23~24(25)日の岐阜県への一泊旅です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「雪見の旅・飛騨」(再)のトップ記事はこちら
・
段々と薄暗くなってきます

氷点下4度(高山のこの日、16時40分のアメダスの記録)
夕方になって、どんどん気温が下がってきています
昼間、一旦溶けた道が、再び凍りだしています
道路上の氷は雪と違って、見えにくいので危険
度々、ツルッとしながらの歩みです
夕方になって、どんどん気温が下がってきています
昼間、一旦溶けた道が、再び凍りだしています
道路上の氷は雪と違って、見えにくいので危険

度々、ツルッとしながらの歩みです

「豊明台組保存区域」の通りに入ります(地図U)
・
・
2021.02.26 ▲