3月中旬、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)の緊急事態宣言は一旦解除
しかし、新規感染者数は連日、500人越え・・・。

業務の方は、現在も時短・交替制をとっていて、散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第23弾は、2015年05月17日の千葉県への
日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています


「記憶を辿って」(再)のトップ記事はこちら


「亀山湖」の周囲を巡ります

150517111838z2.jpg
150517111838
「亀山湖」の総貯水量は1475万トン・・・「東京ドーム」12杯分の容量だそうです

「豐田大橋」、「押込橋」の2つの橋を渡って、丁度、高速バスが走る道の
対岸に着きました・・・#10

「亀山湖」の南岸から北岸を望む形です(数値は最後地図に記した撮影地点です)

左奥に見える突堤が「亀山ダム」のダム堤・・・高速バスは、あのダム堤を通るようです
ダム堤を走る高速バスっていうのも珍しい気がします

「亀山ダム」の完成は1981年なので「亀山湖」が満水となったのも、それ以降の筈
・・・となると、自転車旅行の際には、まだ湖はなかった事になります

READ MORE▼

2021.04.09