3月中旬、首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)の緊急事態宣言は
一旦解除されましたが、再び新規感染者数が増加し、
今度は蔓延防止処置の適用と・・・この対応で大丈夫なのでしょうか

業務の方は、現在も時短・交替制をとっていて、散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第23弾は、2015年05月17日の千葉県への
日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています


「記憶を辿って」(再)のトップ記事はこちら


「上総亀山」駅ホームです

150517141222z2.jpg
150517141222
JR久留里(くるり)線「上総亀山」駅で発車を待ちます
発車時刻は14時23分

「久留里」線は千葉県のJRで唯一の非電化路線・・・ディーゼルカーが走ります

「上総亀山」から「木更津」まで、32.2kmの路線を
59~70分かかるので、ノンビリと走るようです

車輌は2012年に導入された新型タイプ
最高運転速度は100km/hですが、久留里線内は最高65km/h
線路や路盤が高速運転に対応していないのでしょう・・・。

「上総亀山」駅を発車する、このディーゼルカー・・・朝8時48分以来、
約6時間弱ぶりの列車です
で、これを逃すと次は、約3時間後の17時15分の発車

座席が全て埋まる事はありませんが、1車両に約15人ほどは乗車
この運行間隔でガラガラだったら、更に運行本数が減らされそう・・・

READ MORE▼

2021.04.17