2021.05.31 ▲
2021.05.30 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
・
20210502153851
午後3時過ぎ、混雑してきた「河口湖」を出発、宿に戻ります
その前、電車好きな孫1号を電車に乗せられるか、喫茶店で検討
近々の特急「富士回遊」の「河口湖」駅発は15時57分と、
駅でかなり待たなくてはなく・・・ちょっと無理との判断
「河口湖」と「富士急ハイランド」の間にあるショッピングセンターで
夕食の材料を買い出しをして帰るよう、車を走らせていたのですが・・・
孫1号が「電車に乗りたい」と・・・。
なら、特急ではなく、普通電車があるかな?と急いで時刻表を検討
「富士山ビュー特急」、「冨士回遊」、「トーマスランド号」等々のページを見比べて・・・
喜びそうなプランがあった
・・・やってきたのは「富士山」駅です
一旦、ショッピングセンターを通り過ぎ、「富士山」駅へ
そこで孫1号と私たち夫婦が車を降りて・・・。
三男夫婦と孫2号は、ショッピングセンターへ逆戻り
・


午後3時過ぎ、混雑してきた「河口湖」を出発、宿に戻ります
その前、電車好きな孫1号を電車に乗せられるか、喫茶店で検討
近々の特急「富士回遊」の「河口湖」駅発は15時57分と、
駅でかなり待たなくてはなく・・・ちょっと無理との判断
「河口湖」と「富士急ハイランド」の間にあるショッピングセンターで
夕食の材料を買い出しをして帰るよう、車を走らせていたのですが・・・
孫1号が「電車に乗りたい」と・・・。
なら、特急ではなく、普通電車があるかな?と急いで時刻表を検討
「富士山ビュー特急」、「冨士回遊」、「トーマスランド号」等々のページを見比べて・・・
喜びそうなプランがあった

一旦、ショッピングセンターを通り過ぎ、「富士山」駅へ
そこで孫1号と私たち夫婦が車を降りて・・・。
三男夫婦と孫2号は、ショッピングセンターへ逆戻り
・
2021.05.29 ▲
2021.05.28 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
・
20210501151637
15時過ぎ、今回の旅で2泊する施設に到着
三男夫婦がチョイスした施設です
敷地内に、独立タイプのコテージが9棟、コンドミニアム7室が入った建物が1棟という構成
コテージの内、1棟は大型で2室構成になっていて、今回、私たちが泊まるのも
この大型コテージの一室でした
事前に、ネット環境を知るべく、旅行会社サイト等で調べたのですが
・・・よく、口コミ評価ってありますよね。それが軒並み、高評価
じゃらん:4.8(5点満点、以下同じ)、楽天トラベル:4.53
一休:5.0(規定数不足ですが)、るるぶ:4.4、ヤフー:4.64
今まで、それなりに宿泊してきましたが、こんなに高評価の宿は記憶にないかも・・・。
・

15時過ぎ、今回の旅で2泊する施設に到着
三男夫婦がチョイスした施設です
敷地内に、独立タイプのコテージが9棟、コンドミニアム7室が入った建物が1棟という構成
コテージの内、1棟は大型で2室構成になっていて、今回、私たちが泊まるのも
この大型コテージの一室でした
事前に、ネット環境を知るべく、旅行会社サイト等で調べたのですが
・・・よく、口コミ評価ってありますよね。それが軒並み、高評価
じゃらん:4.8(5点満点、以下同じ)、楽天トラベル:4.53
一休:5.0(規定数不足ですが)、るるぶ:4.4、ヤフー:4.64
今まで、それなりに宿泊してきましたが、こんなに高評価の宿は記憶にないかも・・・。
・
2021.05.26 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「孫たちとの旅」のトップ記事はこちら
・
20210501111145
「北口本宮冨士浅間神社」を抜けて、孫達が居る「諏訪の森 自然公園」へ・・・。
事前に見た写真で、小さな子が遊ぶのに良さそうな所だなと
訪問先の候補に推していた施設でしたが・・・
「入園無料」で「広大な公園」だし、近くまで行けばすぐに判るだろうなと
勝手な憶測で歩いて行ったのが失敗でした
最低でも、いつもの散策時のようにストリートビューで、道筋を確認しておけば・・・。
写真は、公園の北側の入口です
車道から見ると、小さな川と民家の間・・・細い路地を入っていった場所にあります
(ストリートビューでも気づかないかも)
ここに気が付く前に、公園内部の方へ向いた、幅5mほどの道があり・・・
そこが「公園入口」に至ると思って、入り込んだら行き止まりで・・・
・

「北口本宮冨士浅間神社」を抜けて、孫達が居る「諏訪の森 自然公園」へ・・・。
事前に見た写真で、小さな子が遊ぶのに良さそうな所だなと
訪問先の候補に推していた施設でしたが・・・
「入園無料」で「広大な公園」だし、近くまで行けばすぐに判るだろうなと
勝手な憶測で歩いて行ったのが失敗でした
最低でも、いつもの散策時のようにストリートビューで、道筋を確認しておけば・・・。
写真は、公園の北側の入口です
車道から見ると、小さな川と民家の間・・・細い路地を入っていった場所にあります
(ストリートビューでも気づかないかも)
ここに気が付く前に、公園内部の方へ向いた、幅5mほどの道があり・・・
そこが「公園入口」に至ると思って、入り込んだら行き止まりで・・・

・
2021.05.25 ▲