20210509115619a2.jpg20210509115619
鮮やかな紫色の花で楽しませてくれた「シラーペルビアナ

花が終わり、その後には「実」?が出来ています

大きさは・・・8mm程でしょうか

READ MORE▼

2021.05.11 
コロナ禍となって1年が過ぎましたが、依然、感染の猛威が継続しています

業務の方は、現在も時短・交替制をとっていて、散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第25弾は、2015年06月28日の神奈川県への
日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています


「朝飯前の散策」(再)のトップ記事はこちら


ここから本番です

150628085108z2.jpg
150628085108
開けた斜面にある,バスの終点「道了尊」停留所

その前を通り、50mほど進むと三つ又の分岐点です

中央に向うと「大雄山 最乗寺」の境内へ。
右方向は、「明神ヶ岳ハイキングコース」への道・・・
ここから2時間40分、4.9kmの道のりだそうです

この日、「最乗寺」に向う人より、
ハイキングコースに入る人の方が多く見られました

人気のコースのようです

READ MORE▼

2021.05.11