20210516132930a2.jpg20210516132930
この春、楽しませてくれた「ネモフィラ」・・・その実です

収穫してタッパーに入れ、今秋の種蒔きの時期まで冷蔵庫野菜室で保管します

READ MORE▼

2021.05.16 
コロナ禍となって1年が過ぎましたが、依然、感染の猛威が継続しています

業務の方は、現在も時短・交替制をとっていて、散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます

第25弾は、2015年06月28日の神奈川県への
日帰り散策
です

サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています


「朝飯前の散策」(再)のトップ記事はこちら


大雄山「奥の院」から下ります

150628095919z2.jpg
150628095919
杉林の中を進む、「奥の院」裏手にある下山道

往路で上ってきた石段・・・急傾斜な上、途中、踊り場となる所が無いので
万が一、転倒したり、足を滑らせたら、最底部まで止まる事なく落下

かなり危険だと思っていたところ、舗装された道が用意されていました

「奥の院」の標高は約440m~「大雄山」駅の標高は約45m
これから400m弱、下って行きます

READ MORE▼

2021.05.16