| Home |
コロナワクチンの1回目の接種を終えました
2回目は今月末の予定・・・。
その約1週間後、免疫が出来るとか・・・ただ、その後も
不要な外出を避け、マスク着用が必要だそうですね
業務の方は時短・交替制をとっていて、個人的な散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第29弾は、2014年03月15日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「鎌倉・江ノ島ハイク」(再)のトップ記事はこちら
・
「腰越」駅に着きました
・
14.03.15.13:39.39.
江ノ電「腰越」駅に到着です
住宅と道路に挟まれた狭いホーム・・・更に両端に踏切があり、
ホームは3両分の長さしかありません
4両編成の電車は、「鎌倉」寄り1両がホームから飛び出して停車
・・・乗降ドアは3両のみ開閉されます
「腰越」駅に着く前、散策前にチェックしていた「生しらす」のお店
開店時間を2時間半も過ぎて、売り切れかな?と訪れてみると
「本日はシケのため、生しらすの入荷はありません」
お天気も良いし、海も穏やかな気がしたのですが
漁の際は、荒れていたのでしょうか・・・
「しらす漁」は3月11日から解禁・・・チャンスだったのに残念
他のお店でお土産に買うのも無理なのでしょうか
「生しらす」が食べられないとなると
午後1時を過ぎて一段と空腹が増した感じ・・・
どこか食事が出来る所を?と探しました。
目に付いたのは「ケンタッキー」と「吉野家」
腹持ちの良いご飯もの・・・と言うことで「吉野家」に入り、
「牛すき鍋膳」(590円:当時)を・・・。
このメニュー、前から食べたいと思っていたのだけど・・・
「鎌倉・江ノ島」で食べるとは
・
2回目は今月末の予定・・・。
その約1週間後、免疫が出来るとか・・・ただ、その後も
不要な外出を避け、マスク着用が必要だそうですね
業務の方は時短・交替制をとっていて、個人的な散策は自粛しないとならない状況
もう少しの間、過去の散策記事を再掲載させて頂きます
第29弾は、2014年03月15日の神奈川県への日帰り散策です
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
大きめのサイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
・
「鎌倉・江ノ島ハイク」(再)のトップ記事はこちら
・
「腰越」駅に着きました

・

江ノ電「腰越」駅に到着です

住宅と道路に挟まれた狭いホーム・・・更に両端に踏切があり、
ホームは3両分の長さしかありません
4両編成の電車は、「鎌倉」寄り1両がホームから飛び出して停車
・・・乗降ドアは3両のみ開閉されます
「腰越」駅に着く前、散策前にチェックしていた「生しらす」のお店
開店時間を2時間半も過ぎて、売り切れかな?と訪れてみると
「本日はシケのため、生しらすの入荷はありません」
お天気も良いし、海も穏やかな気がしたのですが
漁の際は、荒れていたのでしょうか・・・

「しらす漁」は3月11日から解禁・・・チャンスだったのに残念

他のお店でお土産に買うのも無理なのでしょうか

「生しらす」が食べられないとなると
午後1時を過ぎて一段と空腹が増した感じ・・・
どこか食事が出来る所を?と探しました。
目に付いたのは「ケンタッキー」と「吉野家」

腹持ちの良いご飯もの・・・と言うことで「吉野家」に入り、
「牛すき鍋膳」(590円:当時)を・・・。
このメニュー、前から食べたいと思っていたのだけど・・・
「鎌倉・江ノ島」で食べるとは

・
2021.07.29 ▲
| Home |