2021.09.30 ▲
2021.09.29 ▲
2021.09.28 ▲
JR西日本の「500系」です
かつては東海道新幹線「東京」駅まで乗り入れていましたが
現在は「新大阪~博多(博多南)」間の「こだま」で運用されています
以前、「44」の展示用先頭車でご紹介しているので
今回、性能等は省かせて頂きます
・
かつては東海道新幹線「東京」駅まで乗り入れていましたが
現在は「新大阪~博多(博多南)」間の「こだま」で運用されています
以前、「44」の展示用先頭車でご紹介しているので
今回、性能等は省かせて頂きます
・
2021.09.27 ▲
20210925141120
ベランダに置いてあったラックを入れ替えました
室内に有った物をベランダに移動・・・前から有ったのは粗大ゴミへ
前のは2段構造でしたが、3段のスペースの物(実質4段ですが、
強風での落下を考慮して、天棚部には鉢植えは置かず)
今回の移動は、室内の家具を変えてみようかと・・・。
収容能力が足りなくなってきた面もありますが
ずっと使っていたライティングデスクもくたびれてきて・・・。
(重量に対し、歪みが生じてきました)
240cmと高さのある組立式木製ラックを入れようかと検討している所です
(カタログ上、候補は絞られているのですが
悩みどころは大きな部材を2階に上げられるかどうか???)
・
ベランダに置いてあったラックを入れ替えました
室内に有った物をベランダに移動・・・前から有ったのは粗大ゴミへ
前のは2段構造でしたが、3段のスペースの物(実質4段ですが、
強風での落下を考慮して、天棚部には鉢植えは置かず)
今回の移動は、室内の家具を変えてみようかと・・・。
収容能力が足りなくなってきた面もありますが
ずっと使っていたライティングデスクもくたびれてきて・・・。
(重量に対し、歪みが生じてきました)
240cmと高さのある組立式木製ラックを入れようかと検討している所です
(カタログ上、候補は絞られているのですが
悩みどころは大きな部材を2階に上げられるかどうか???)
・
2021.09.27 ▲