サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
2022.06.30 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
2022.06.29 ▲
以前の「整形外科に行きました」の記事
4月初旬に蹴つまづいて、手を突いた箇所が2か月経っても痺れが残っていて
「整形外科」を訪れ、再度、レントゲンを撮ってもらった所、「剥離骨折」が判明
発生から時間が経ちすぎていて、骨折に対しての治療は無く、
このまま痛みが消えていくのを待つしか・・・という診断でした
その後、手を握ると、圧迫感は残るのですが、小指の付け根を
触れても痛みは殆ど消えていった感じ・・・
なのですが
左手の各指先にピリピリとした痺れは残っていて
さらに
前腕部から上腕部、つまり手首~肘、肘~肩へと痛みが広がり
ここ数日
肩の裏側・・・肩甲骨の隣辺りまで痛みが出てきました
小指の痛みは治まりつつあるのに、無関係な筈の箇所へ広がるって???
この症状は手の平が腫れた左腕のみで、右腕には全く症状はないので
肩こりとか五十肩とかとは違う(筈)
ただ、先生も、骨折に対してはそのままにしておくしかないとの
診断でしたので、痛みを抑える方法として
整体院?整骨院?での矯正・治療するしかないのかな?と・・・
でも、どちらの方が合っているのか?なんて事を調べたりしていました
・
4月初旬に蹴つまづいて、手を突いた箇所が2か月経っても痺れが残っていて
「整形外科」を訪れ、再度、レントゲンを撮ってもらった所、「剥離骨折」が判明
発生から時間が経ちすぎていて、骨折に対しての治療は無く、
このまま痛みが消えていくのを待つしか・・・という診断でした
その後、手を握ると、圧迫感は残るのですが、小指の付け根を
触れても痛みは殆ど消えていった感じ・・・
なのですが
左手の各指先にピリピリとした痺れは残っていて
さらに
前腕部から上腕部、つまり手首~肘、肘~肩へと痛みが広がり
ここ数日
肩の裏側・・・肩甲骨の隣辺りまで痛みが出てきました
小指の痛みは治まりつつあるのに、無関係な筈の箇所へ広がるって???
この症状は手の平が腫れた左腕のみで、右腕には全く症状はないので
肩こりとか五十肩とかとは違う(筈)
ただ、先生も、骨折に対してはそのままにしておくしかないとの
診断でしたので、痛みを抑える方法として
整体院?整骨院?での矯正・治療するしかないのかな?と・・・
でも、どちらの方が合っているのか?なんて事を調べたりしていました
・
2022.06.28 ▲
サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
1200×900サイズの写真が別に表示されます
文章内、〇〇は別写真等にリンクさせています
「日本2位の小さな水族館」のトップ記事はこちら
2022.06.28 ▲