| Home |

15.09.21.12:54.16.
球根は7粒
サフラン、チューリップ、ヒヤシンス、そしてクロッカスと・・・
これで来春に向けての植付は終了です
無事に冬を越して、春になったら花を付けてくれるのを待つのみ、です
他に・・・遅れて発芽した「あさがお」と「風船かずら」を鉢で育成中
11月頃までもてば、室内に入れて、越冬させてみるつもり
・

15.09.21.12:54.30.
それと・・・クロッカスの鉢の横・・・
ビワが育っています
更に大きくなってきたら、どうすれば良いのでしょう・・・
今の内に分けてしまった方が良いのかな?

・
- 関連記事
-
-
鉢の引っ越し前に02 2017/03/24
-
クロッカス、第2弾 2016/04/09
-
初秋の植付 2015/09/24
-
こちらも復活 2015/03/22
-
ひっそりと 2015/03/21
-
2015.09.24 ▲
こんにちは。
早春の準備が出来ましたね。
当地でも雪解けと同時に咲くのはクロッカス!
黄色から始まって、白紫が次に咲き出します。
冬を通り越して春が来て欲しいですね。
(その前に紅葉時期は過ごさねば!)
当地でも雪解けと同時に咲くのはクロッカス!
黄色から始まって、白紫が次に咲き出します。
冬を通り越して春が来て欲しいですね。
(その前に紅葉時期は過ごさねば!)
2015/09/24 Thu 20:47 URL S-masa[ Edit ]
| Home |