サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
と、駅弁1。」のトップ記事はこちら
横川駅への途中です
150919141605a2.jpg

150919141605
「ザンゲ岩」(多分)をバックに、線路脇にコスモスが咲いています

今、14時16分、駅へ向かうだけなのに、ダラダラしているのは・・・
「麻苧の滝」を巡った後、横川駅15時59分発の電車に乗車、
高崎駅で16時46分発特急「草津4」号で東京へ向かうプラン

だったのですが・・・「麻苧の滝」でビビって速攻で退散してしまって、
予定の電車の発車時刻まで、まだ1時間45分もあるのです

その1本前の電車だと・・・横川駅発14時58分
こちらもまだ40分もあります

150919141256a2.jpg
150919141256
線路端・・・こんな所にも「曼珠沙華」が咲いていました

150919142156a2.jpg
150919142156
コスモスも・・・キバナコスモスのようですね

150919141334a2.jpg

150919141334
曼珠沙華の花に「クロアゲハ」がとまっています

150919142255a2.jpg

150919142255
一般的なコスモス・・・「センセーション」という品種みたいです

150919141452a2.jpg

150919141452
頻繁に花を移動するクロアゲハ

カメラで追うのですが、丁度良いポイントに停まってくれません

150919142058a2.jpg

150919142058
キバナコスモスに蝶・・・タテハチョウの仲間のようです

150919142321a2.jpg

150919142321
コスモス・・・秋桜を見ると、秋を感じますね

150919142505a2.jpg

150919142505
「濃紅色」の「センセーション」

150919143723a2.jpg

150919143723
バス停近くの「アプトの道」の起点です

この散策路は2013年9月に、旧熊ノ平駅へ往復
さらに霧積湖を巡ってきました

150919143933a2.jpg

150919143933

「横川」駅へ続く街並みを歩きます
ここでも、人の姿を見かける事はありません

商店らしきものは見当たりません
この地域の方々はどこで買い物をするのかな・・・?
車でどこかショッピングセンター?それとも生協の宅配?

大きなお世話?を思いながら歩きます

訪問日:2015年9月19日
つづく(全16回)
関連記事

2015.10.30 


Secret