サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1000×750サイズの写真が別に表示されます
紅葉と花」のトップ記事はこちら
西口ゲートに到着します
151017084943a2.jpg

151017084943
茨城県ひたちなか市にある「国営ひたち海浜公園」
その「西口ゲート」前にバスが到着します

大きく広がる「翼のゲート」の付け根の左側が入場券売り場ですが
人の姿はパラパラ見えるだけ・・・
しかし、右側に多くの人が佇んでいる様子・・・団体客でしょうか?

151017090106a2.jpg
151017090106
バスを降りてみると、開園を待つ人たちでした
コキアの紅葉時期は開園時刻を早めると思っていたのに・・・

となると、正規の開園時刻の9時半まで40分余り待つって事?
空は曇っているし、風が強いし・・・

身体が冷えそう~と思っていたら、9時丁度に開園
30分だけ早く開園となりました

151017090148a2.jpg

151017090148
正面に見える「西池」・・・囲むようにキッチンカーが
オープン準備をしています

入場すると、皆さん、迷う事無く左側へ進みます
しっかり場所が判ってらっしゃる・・・

午前中はお天気が芳しくないようなので、
コスモスやバラを優先しようか、考えていましたが
とりあえず、丘の様子を見に行ってみます


151017090843a2.jpg

151017090843
ゲートから約8分・・・
「西池」を過ぎた先で左に折れます

先の方が紅く染まっています

151017091022a2.jpg

151017091022
木々に挟まれた道を抜けると「みはらしの丘」が広がります

手前左には蕎麦の花、丘の低部にはコスモス、
そして、その上には紅葉したコキアが広がっています

151017091454a2.jpg

151017091454
まずは「第1頂上」へ(標高38m)

正面やや右に見えるピークが「第2頂上」(44m)

151017091543a2.jpg

151017091543
コキアの下で咲いているコスモスは5分咲きだそうです

右奥には海・・・太平洋が僅かに見えています

151017092103a2.jpg

151017092103
「第2頂上」へ上がってきました

やはり、コスモスの見頃はもう少し先・・・の感じ

151017092411a2.jpg

151017092411
「第3頂上」(標高58m)に上がってきました
夏の「コキアライトアップ」の際は、雑草が繁茂していて
見通しが利きませんでした

今回は、ススキを除いて、下草は綺麗に刈り取られています

151017092524a2.jpg

151017092524
ススキの穂を見ると、秋を感じますね

151017092727a2.jpg

151017092727
少し明るくなってきた感じですが、青空は見えません

人の数が、段々と増えてきていますね

151017093052a2.jpg

151017093052
右奥にみえる茅葺きの屋根の建物は「古民家・里の家」です

今日は、その前の広場で「筑波山がまの油売り口上」が披露されます

151017093604a2.jpg

151017093604
紅いモコモコ

8月のモコモコはこんな感じでした

151017093637a2.jpg

151017093637
丘を下りて、コスモスを見ます

訪問日:2015年10月17日
つづく

関連記事

2015.10.23 


Secret