サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
今年最初の散歩
160116110729a2.jpg

160116110729
新年1月も半分が過ぎたのですが、外出する気分がイマイチ
腰痛がヒドくなっていた事もありますが・・・。

正月太りの解消もせなならんと、思いながらもTVの前から動きません

録画していたTV番組を再生してたら、出てきたのが都内豊島区にある「鬼子母神」
「すすきみみずく」が有名です
暫く行ってないなあ~

あと・・・花はこの時期
蝋梅が咲き出してきたかも

なら、同じ豊島区にある「雑司ヶ谷霊園」や「六義園」にあるかも
それを結ぶコース(途中、電車利用で)が足慣らしにはお手頃かも・・・。

160116110847a2.jpg
160116110847
「鬼子母神」の最寄は、都電の「鬼子母神前」
JR山手線「大塚」駅で乗り換えます

160116111628a2.jpg

160116111628
「早稲田」行きに乗ります
都電7000系は1954年登場と古いですが
車体が更新されました

160116111724a2.jpg

160116111724
停留所は30か所
路線長が12.2kmなので、停留所間の間隔は約400m位ですね

160116112241a2.jpg

160116112241
走行中の路線の左側に線路が敷かれています
移設工事が進行中?

160116112628a2.jpg
160116112628
正面先に新宿高層ビル街が見えてきました
(霞んでいる方・・・手前2本は高田馬場&新大久保の高層マンション)

工事の影響か、線路が上下左右に・・・
ちょっとしたジェットコースーターみたい

160116112643a2.jpg

160116112643
池袋付近から、神田川が流れる早稲田付近は標高差が大きいです

160116112700a2.jpg

160116112700
仮設の線路区間が続きます

何の工事?まさか都電の地下化?

160116112734a2.jpg

160116112734
「鬼子母神前」の停留所に到着します

線路周囲が柵に挟まれてて・・・ここも仮設状態?

160116112814a2.jpg

160116112814
「大塚駅」方面へのホームは大賑わい・・・
行列が伸びています、ホームに入り切りません
皆さん乗り切れるのかな?


160116113009a2.jpg

160116113009
逆光で見えづらいですが、都電の車内はラッシュ状態

土曜日なので観光利用が多いのでしょう・・・
ずっと存続するには良い事です

kishimojin.jpg


地図で見ると、「鬼子母神」は池袋駅からも近いですね

訪問日:2016年1月16日
つづく

関連記事

2016.01.21 


Secret