130522061337a2.jpg
130522061337
ワイルドストロベリー

種蒔きをしたのが2010年6月
ですので、まもなく3年になります

葉が年中密集状態
ですが、冬場の葉の少ない頃
プランターの土面に堆積してた枯葉や枯れ枝を
取り除いて、根元付近まで陽が当るように

今年は今までになく、大きな苺が実るようになりました



今、ベランダには春咲きのパンジー、スズラン、おだまき、
ビオラ、オキザリス、ヒヤシンス
そして、このワイルドストロベリーと、花が開きだした紫陽花の
プランターが所狭しと並んでいます。

オキザリスとヒヤシンスはそこそこに球根を取って終了ですが
多年草のおだまき、スズラン、ビオラ、ワイルドストロベリーは
花や実が終わっても片付く事がありません。



夏の花として例年、育てている朝顔と風船かずら
種蒔き時期は5月後半・・・もう、今なんです

そのプランターをどこに置こうか・・・

春の花たちが頑張っているし
困っています
関連記事

2013.05.23 


Secret