| Home |

160116130611
「不老門」を潜ると重要文化財の「本堂」が目前に・・・。
広大な敷地だからか、空が広いです
・

160116130932
丁度、庭師の方達が、松の木の刈り込み中
整った良い姿ですね~

・

160116131314
参道右手の方に「一言地蔵尊」の案内が・・・
6人居られるなら、6言、願いが叶う・・・と思ったら、この先でした

・

160116131348
参道を、先に「一言地蔵尊」に参拝してきた?ネコがやってきます
石畳に写る影は私・・・近くなのに、全く動じません、ってか舐められてる?

・

160116131353
目前を堂々と横切って、次の参拝先へ向かいます

・

160116131422
こちらが「一言地蔵尊」
ネコが気になって、願い事をするのを忘れました
・

160116131521
一言地蔵尊から「不老門」へ戻る際、再び、出会いました
次はどこへ行くんだ、ネコ
・

160116131533
向かっているのは「圓成庵」という茶室
茶道をたしなむのか?

・

160116131604
石段を上がって向かう「圓成庵」ではなく「多宝塔」のようです
以上、ネコが案内した「護国寺」でした・・・

訪問日:2016年1月10日
つづく(全9回)
・
・
- 関連記事
-
-
足慣らしに09・・・さらっと六義園 2016/01/29
-
足慣らしに08・・・不忍通りを東へ 2016/01/28
-
足慣らしに07・・・初護国寺 2016/01/27
-
足慣らしに06・・・護国寺駅へ 2016/01/26
-
足慣らしに05・・・七福神巡り終了の筈が 2016/01/25
-
2016.01.27 ▲
こんにちは。
立派な赤松ですね~。
今年は我が家の松を自分で剪定予定。
形の良い松を参考にするため、松に直ぐ目がいきます。
今年は我が家の松を自分で剪定予定。
形の良い松を参考にするため、松に直ぐ目がいきます。
No title
くろすけさん
こんばんは
護国寺・・・ずいぶん前に近くを通ったことが
あるような気がしたのですが、
池袋、東池袋から近そうですから
東京に行った時によれそうです。
それにしても
重厚で立派な建物ですね。
こんばんは
護国寺・・・ずいぶん前に近くを通ったことが
あるような気がしたのですが、
池袋、東池袋から近そうですから
東京に行った時によれそうです。
それにしても
重厚で立派な建物ですね。
>S-masaさん
こんばんは~
コメント有難うございます^^
さすがですね・・・松の種類が判ってしまうのですね♪
この松は、全く知識のない私でも、すごくカッコいいなあと
思って、写真に撮りました。
出来れば、松だけを青空の中に入れたかったのですが、場所が
確保できずに本堂の屋根も一緒に・・・。
剪定、頑張ってくださいね^^
コメント有難うございます^^
さすがですね・・・松の種類が判ってしまうのですね♪
この松は、全く知識のない私でも、すごくカッコいいなあと
思って、写真に撮りました。
出来れば、松だけを青空の中に入れたかったのですが、場所が
確保できずに本堂の屋根も一緒に・・・。
剪定、頑張ってくださいね^^
| Home |