サムネイル化した写真・地図をクリックして頂くと
1200×900サイズの写真が別に表示されます
足慣らしに」のトップ記事はこちら

護国寺を巡ります
160116130437a2.jpg

160116130437
「不老門」へ上がる石段

当たり前の階段を上がるのなら、「音羽富士」に登頂して
上がった方が面白い筈・・・と右折した訳ですが

「音羽富士」は登頂したら下山しないとならない造りでした
再び、参道へ戻ってきて・・・この石段を上る羽目に

160116130611a2.jpg
160116130611
「不老門」を潜ると重要文化財の「本堂」が目前に・・・。

広大な敷地だからか、空が広いです

160116130932a2.jpg

160116130932
丁度、庭師の方達が、松の木の刈り込み中

整った良い姿ですね~

160116131314a2.jpg

160116131314
参道右手の方に「一言地蔵尊」の案内が・・・

6人居られるなら、6言、願いが叶う・・・と思ったら、この先でした

160116131348a2.jpg

160116131348
参道を、先に「一言地蔵尊」に参拝してきた?ネコがやってきます

石畳に写る影は私・・・近くなのに、全く動じません、ってか舐められてる?

160116131353a2.jpg

160116131353
目前を堂々と横切って、次の参拝先へ向かいます

160116131422a2.jpg

160116131422
こちらが「一言地蔵尊」

ネコが気になって、願い事をするのを忘れました

160116131521a2.jpg

160116131521
一言地蔵尊から「不老門」へ戻る際、再び、出会いました

次はどこへ行くんだ、ネコ

160116131533a2.jpg

160116131533
向かっているのは「圓成庵」という茶室

茶道をたしなむのか?

160116131604a2.jpg

160116131604
石段を上がって向かう「圓成庵」ではなく「多宝塔」のようです

以上、ネコが案内した「護国寺」でした・・・


訪問日:2016年1月10日
つづく(全9回)

関連記事

2016.01.27 


Secret